Wordのテキストボックスの使い方を知れば好き場所に文字が入力できる

  • 2016年12月22日
  • 2020年11月5日
  • Word

文書を作成していて、段組や、文字の位置を調整するだけでは思い通りの場所に文字を作ることができないことはないでしょうか?

そんなときは、文字を入力する場所を作ってあげればよいのです!

この入力する場所は、Wordでは「テキストボックス」といいます。

早速、この機能を使用して、好きな場所に文字を入力してみましょう。

テキストボックスの使い方

① メニューより「挿入」のタブをクリック。

② 画面右側に「テキストボックス▼」と書かれた部分をクリック。

③ 今回は「シンプル」と書かれた左上の選択しOK。

Word テキストBOX01

④ 画面に何やら出現しました。

Word テキストBOX02

出現したものが「テキストボックス」です。

このエリアに好きな文章を入力し、好きな場所にこのエリアを配置できます。

Word テキストBOX03

縦書きと横書きのテキストボックス

Windows98などのWordでは、この2つの項目しかありませんでした。

現在のWordでは、補助機能が付加しすぎて、今までの機能がどこにあるのかわかりづらいのが難点です。

さて、Word2016における上記のテキストボックスは、先ほど選択した部分の下側にひっそりと表示されています。

① メニューより「挿入」のタブをクリック。

② 画面右側に「テキストボックス▼」と書かれた部分をクリック。

③ 下の方に「横書きテキストボックスの描画」、「縦書きテキストボックスの描画」のいづれかを選択。

Word テキストBOX04

④ 画面に+マークがでてきますので、「クリックしながら適当な大きさに四角を作成」

⑤ 文字を入力できるようになるので、文字を入力。

現在の主流は「横書き」ですが、何らかの理由で縦書きが必要になる場面があった際に、「縦書きテキストボックスの描画」は意外と重宝します。

テキストボックスの意外な使い方の紹介

テキストボックスは、テキスト(文字)と言っておきながら、文字以外のものを実は挿入することができます。

① 図(写真や図形)

② グラフ

Word テキストBOX05

この2つは、別にテキストボックスに入れる必要性は殆どないのですが、「図と文字をセットにして移動したい」という時に便利です。

まとめ

好きな場所に文字を配置できる方法は、記事作成の際に非常に有用な機能です。

最近のWordは補助機能(主にデザイン)も充実していますので、自分のイメージしたものが作成できると思います。