ACCRINT関数の使い方

  • 2017年8月21日
  • 2020年11月5日
  • Excel

ACCRINT関数とは、定期的に利息が支払われる証券の未収利息額を返します。
読み方は、「アクルード・インタレスト」関数と読みます。

未収利息とは、資金を貸し出す際の返済方法として「元利均等返済型」を選択した場合、金利が上昇してしまうと毎月の返済額を約定利息が上回る可能性があるので、返済額を上回ってしまった利息の部分のことを貸出先の金融機関にとって「未収利息」と言います。

未収利息額を確認するためには、「発行日」「初回利息日」「受渡日」「利率」「額面」「頻度」が必要になります。

ACCRINT関数の使い方

数式ACCRINT(発行日, 初回利払日, 受渡日, 利率, 額面, 頻度, [基準], [計算方式])

引数の指定方法

発行日 証券の発行日を指定します。
初回利払日 証券の利息が最初に支払われる日付を指定します。
受渡日 証券の受渡日を指定します。
利率 証券の年利を指定します。
額面 証券の額面価格を指定します。額面を省略すると$1,000 を指定したと見なされます。
頻度 年間の利息支払回数を指定します。年 1 回 = 1、年 2 回 = 2
基準 計算に使用する基準日数を示す数値を指定します。

0 = 30 日/360 日 (NASD 方式)
1 = 実際の日数/実際の日数
2 = 実際の日数/360 日
3 = 実際の日数/365 日
4 = 30 日/360 日 (ヨーロッパ方式)

補足説明

  • 発行日、初回利払日、受渡日、頻度、基準に整数以外の値を指定すると、小数点以下が切り捨てられます。
  • 発行日、初回利払日、受渡日に無効な日付を指定すると、エラー値 #VALUE! が返されます。
  • 利率 ≦ 0 または基準 ≦ 0 である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
  • 頻度に 1、2、4 以外の数値を指定すると、エラー値 #NUM! が返されます。
  • 基準 < 0 または基準 > 4 である場合、エラー値 #NUM! が返されます。
  • 発行日 ≧ 受渡日である場合、エラー値 #NUM! が返されます。

まとめ

ACCRINT関数は未収利息額を計算したいときに使います。

証券取引をしている方などで、元利均等返済型を選択している人には使える関数です。

広告