GoogleとYahoo検索で使うならどっちがいい?

皆さんはYahoo検索とGoogle検索どちらを使っているでしょうか?
私は完全にGoogle派なのでGoogle検索を主に使っています。

Yahoo検索に関しては普段は殆ど使うことがないですね。
ですが、パソコン教室の生徒さんはYahooを使っている方が圧倒的に多いです。
そして、授業で使うときはYahooを使って教えていますし、Yahoo検索をオススメしています。

先生はYahooではなく、何故Googleを使っているんですか?
Yahooの方が使いやすくてよくないですか?っと言われることもあります。
実は私もパソコン使い始めのときはずっとYahooを使っていました。
初めて使ってたのでYahooだったので「Googleなんてよくわからないし、使いにくくてしょうがない」っというのが最初思った感想です。
ですが、今はYahoo検索でなくGoogle検索を使ってます。

YahooにはYahooの良いところGoogleにはGoogleの良いところがあります。
Yahoo検索とGoogle検索では少し違うところがあります。
それを理解して使ってみるといいかなーって思います。

YahooとGoogleには違いが色々あるので、ここではその違いを見てどちらを使うか参考にしてください。

Yahoo検索とGoogle検索の違い

まずYahoo検索とGoogle検索になんの違いがあるのか比較してみましょう。

実はYahoo検索とGoogle検索に違いはありません。
それは2010年12月にYahoo!JAPANがGoogleの検索エンジンのシステムをそのまま使うことを発表しています。
そのため検索エンジンは同じものを使っています。
ですが、Yahooは独自の順位分けをするということも発表しています。

YahooとGoogleの検索結果は同じなの?

あれ?じゃあ両方とも一緒ならどっち使ってもいいじゃないかって思われた方も多いかなと思います。
検索エンジンは同じなんですが、検索結果は実は違います。
どのように違うか見てみましょう。

Yahooの方が広告が多い

ここでは例で「パソコン 自作」と検索をかけてみました。


<Google検索>
スクリーンショット 2015-08-31 20.44.39

<Yahoo検索>

スクリーンショット 2015-08-31 20.44.52


このようにGoogleはすぐに検索結果が表示されているのに対しYahoo検索の方は2件広告が出てるのがわかるかと思います。

この検索結果に関しては見てもらえれば分かりますが、広告以外は同じ結果が表れています。

これじゃ少し分かりにくかったですかね?
もう1つ例を出してみます。今度は「カバン」で検索をかけてみました。


<Yahoo検索>
スクリーンショット 2015-08-31 21.24.11

<Google検索>
スクリーンショット 2015-08-31 21.25.34


Yahooは画面いっぱいに広告が表示されています。
Yahooの方は表示しきれないくらい上下にまだ広告があります。
Googleの方は殆ど広告が表示されていません。

検索数に変わりは殆どない

やっぱり同じ検索エンジンを使っているので検索数は殆ど変わりません。

先ほどの検索結果で表示された件数を見てみます。

スクリーンショット 2015-08-31 20.45.05

スクリーンショット 2015-08-31 20.45.11

この2つを見ても全く検索件数が変わらないのがわかります。
なので、検索件数は殆ど変わらないと言っても良いでしょう。

少しだけ検索結果が違う

じゃあ広告だけで他は殆ど一緒なのか?っといったらそうでもないです。
先ほどの検索結果は上の部分しか見てませんでしたが、少しスクロールした画面を見てみましょう。


<Yahoo検索>
スクリーンショット 2015-08-31 21.02.53

<Google検索>
スクリーンショット 2015-08-31 21.04.01


このように少しだけ検索結果が違うのが分かると思います。

Yahooの検索ではQ&A (Yahoo知恵袋)が表示されているのに対して、Google検索ではニューストピックスが目立つように配置されています。
また、Yahooの方がNEVERまとめが1ページ目に表示されやすいようになっている気がします。
これも写ってはいませんが、Yahoo検索の少し下にNEVERまとめが表示されていました。
このように同じGoogleの検索エンジンを使っているが、少しだけ検索結果が異なります。

なぜ検索結果が違ったのか?

YahooはGoogleの検索エンジンを使ってはいますが、実はその結果をそのまま載せてるわけではないのです。
検索エンジンで取得した結果に、Yahoo独自のシステムで順位わけを入れ替えているんです。

例えばGoogleでの結果が

1位、Aサイト
2位、Bサイト
3位、Cサイト

だった場合、Yahooでは

1位、Bサイト
2位、Aサイト
3位、Eサイト

っという結果になることもあります。
これはYahooがWebサイトをカテゴリ別に分けているのも理由の一つです。

Yahoo検索がSSL化になる

Yahooの検索結果に暗号化を使用することが2015年8月に発表されました。

より強力なセキュリティ基準を採用したサービスを提供するため、2015年8月18日より段階的に、検索結果にSSLと呼ばれる暗号化プロトコルを使用することにいたしました。

これにより徐々にYahoo検索結果が暗号化されていくでしょう。

Yahoo検索とGoogle検索の使っている人の割合

使っている人の割合はどのくらいなんでしょう。
日本では6割がYahooを使用していて、Googleは4割と言われています。
ちなみに当ブログのアクセスはGoogleからが7割、Yahooからが3割です。

ちなみにYahooは最初のページだけで月間100億PV位で検索結果のページで100億PVくらいあるそうです。
Yahooの全部のサービス合わせると月間で300億PVくらいアクセスがあるそうです。
数字がすごすぎて正直よくわからないですね。

YahooとGoogleの良いところ

私が思うYahooの良いところは

「コンテンツが多い」

だと思います。

スクリーンショット 2015-08-31 21.57.14

開いた瞬間に乗り換え案内からヤフオク、ニュース、メール、検索、などなんでもできます。
これはすごくメリットで開いだけで、色々なことができるのでもう便利でしょうがないですね。

逆にGoogleの良いところは
「コンテンツが少ない」
「広告が少ない」

Yahooと真逆ですね。
コンテンツが少ないというかもはやGoogleの場合は検索するだけに特化しているページです。
Gメールとかgoogleドライブとかそういうのを考えたらかなり充実はしていますが・・・。

スクリーンショット 2015-08-31 21.56.59

私としては分かりやすくて、使いやすいので気に入ってます。
Googleが提供しているサービスもかなり使用しいますし。
検索の時に広告がいっぱい出てこないのも嬉しいですね。

結果GoogleとYahooどっちを使えば良いの?

結果的にどっちでもいいと思います。
好みの問題だと思いますね。
私としてはGoogleを使っているので、Googleを推したいですがYahooもコンテンツが充実していて使いやすいです。
Yahooにあるコンテンツをよく使うかどうかで決めてもいいと思います。

ヤフオクや乗換案内などを頻繁に使う方はYahooで、検索を主に使う方はGoogleという感じがいいんじゃないでしょうか。