名前は聞いたことはるけど、マザーボードとは何か?と分からない人はかなり多いです。 普段使っているパソコンやスマートホンにも「マザーボード」は必ず使われています。
スマホだけじゃなく、医療機器や電化製品なども全てマザーボードが組み込まれており同じような仕組みで作られていることが多いです。
ですが普段何気なく使っているだけでは、マザーボードがどんな役割があって、どんな仕組みをしているのかについて知る機会がないです。
でも、パソコンってどうやってできているんだろう?スマホってどうなって作られているんだろう・・・。って少しでも疑問に思ったらマザーボードについて知っておくべきです。
この記事では、マザーボードってなに?と全く分からない初心者向けに、マザーボードはこういう役割があって、こういう仕組みになってるよ!というのを詳しく解説しています。
マザーボードってなに?なんで使わないといけないの?
まず一番気になるところが、なんでマザーボードってないといけないの?ってところだと思います。
そもそもマザボがなくても、パソコン動くならいらなくね?と疑問に思うかもしれませんが、マザボがないと絶対にパソコンは作れないようになっています。
なぜなら「マザボは他の装置を動かすためのメインになる電子回路基盤」だからです。
そのことから、「マザーボード=メインボード」とも呼ばれたりするんです!
つまり、マザボがないと他の何も設置できないということになるんですね。だからどんなパソコンでもスマホでも絶対に使われるんです!
マザボはメインボードで他の装置を動かすためなので、こんなような形をしています。
まあなんか色々ややこしい感じですよね。
この基盤に、「メモリ」「ハードディスクドライブ」「グラフィックボード」など全てをつけていきます。
それが完成したものが、あなたが現在使っている「スマホ」や「パソコン」になるんですね。
もちろん上記の画像のは大きいのでパソコン専用ですが、これが小さくなったのがスマホに使われているということです。
マザーボードってどれ使っても良いの?
マザーボードはどれを使用しても良いというわけではありません。
なぜなら、マザーボードの違いは「他の装置に対応しているかしていないか」が大きく変わってきます。
どういうことかと言いますと、例えば新しくで「CPU」などを取り付けた時に、最新のマザボであれば対応しているけども、古いマザボだった場合は、当時そのCPUが発売すらされていないので取り付けることができません。
また同じように作られていて取り付けられたとしても、性能を最大限に発揮することができないんです。
なので、マザーボード自体に大きな性能はありませんが、マザーボードがよくないと他の性能を最大限に引き出すことができないと理解してください。
また、マザボの種類が違うと性能が違うだけではなく、取り付けられる種類や取り付けられる量も変わってきますので新しければ新しいほど性能が上がります。
マザーボードの選び方
マザーボードの選び方はすごく難しいです。
例えばパソコンを作るときは、使いたいCPUやメモリが対応しているかを判断する必要があります。
普段何かを買う時に「このブランドがお気に入りだから」とか「このブランド買っておけば安心」などもあるかもしれませんが、マザボはそれで選んでも使えないことがあります。
なので、必ず取り付ける端末を先に選んでからマザボを決定するとになります。
なので、販売しているメーカーが最新のが出たからとりあえずそれを選んでおこう、という考え方では無いので注意しましょう。
マザーボードを修理や作りたい場合の購入場所
マザーボードをこれから作りたいという方はほとんどいないと思いますが、仕事で部品を調達したいとかいう方もいるでしょう。
例えば下記の画像はマイクロUSBと呼ばれるもので、医療とか計測器とかに使われるUSBです。
このような製品を取り付けることによって機能を拡張することができますが、普通にはあまり購入する場所が多くありません。
もしマイクロUSBなどのパソコンの周辺機器を取り扱う場合はRSコンポーネンツは品揃えが多いです
このような特別な装置になると専門的なところで購入するしかないです。
最後に
マザボはパソコンだけでなく、医療機器などの身近なものにも使われていたりします。
全てを知る必要はありませんが、どのようなことをしてくれるのかを知っているだけでも知識がだいぶ違ってきます。
パソコンを自作してみようとかであれば、マザボの選択肢はかなり多いので間違えないようにしましょう。