このページでは、ITスキルを紹介していてYouTube登録者130万人越え、著書4冊出版している金子晃之がおすすめするノートパソコンを3つ紹介していきます。
一般的なノートパソコンを選ぶのに重要なポイント
今回おすすめしているのは「一般的な使い方をしたいけどもどれがおすすめ?」というのを紹介しています。
なぜなら、「よく分からないけどどのパソコンを購入すればいいの?」というパターンが一番多いからです。
もし、ご自身が「これがしたい!これができるパソコンが欲しい!」という場合は、やりたい内容が実現できるパソコンを購入しましょう。
一般的にノートパソコンを選ぶ時の性能の基準としては下記を参考にしてください。
・CPU:Corei3以上
・メモリ:16GB以上
・SSD:256GB以上
今後も使用していきたいのであれば、これらの性能を超えている商品を選ぶことをオススメします。
MacかWindowsで悩まれる方も多いですが、個人的にはWindowsの方が使用している人が多いのでおすすめです。
※紹介しているパソコンはアフィリエイトプログラムを使用しています。
マウスコンピューター【PR】
1つ目紹介するのが「マウスコンピューター」のノートパソコンです。
このノートパソコンは、一般的に必要な性能を兼ね備えているパソコンで、基本的なことであればまず問題なくこなせるパソコンです。
このパソコンをオススメするポイントはいくつかあります。
性能と価格
性能や値段に関しても、通常のノートパソコンよりも性能が高く、価格も10万円程度で購入が可能です。
・CPU:インテル® Core™ i5-1155G7 プロセッサー
・メモリ:16GB
・SSD:512GB
全ての性能がオススメの性能で紹介した内容を上回っています。
そのため、一般的な使用はもちろんなこと、簡単な動画編集などもこなせる性能は持っています。
軽量
ノートパソコンと言っても、基本的に自宅から持ち運ぶことはありません。
ですが、同じ場所にずっと置いておくわけではなく、動かしたりすることはよくあります。
なので「軽くて薄い」パソコンのほうが確実に良いです。
このノートパソコンは、2018年のころに発売されたノートパソコンと比べても、薄くて軽くなっております。
重量は1.68kgなので、もっと軽いノートパソコンは販売されているのですが、軽さを追求してしまうと値段が高くなり性能が落ちてしまいます。
逆に言うと、性能重視ではなく持ち運びに特化したいと思っている場合は、1kg程度の軽いノートパソコンも販売されているので重量を重視して選ぶことをおすすめします。
動画を見ながら勉強できる
今の時代は、動画を見ながら勉強することが非常に多いです。
私のパソコン教室でも、動画を別の画面で見ながらパソコンを動かすというのをオススメしています
この製品であれば、「USB TypeC」というケーブルを使用するだけで、簡単に画面を増やすことができます。
すごい部分としては、「電源の供給はパソコンからする」ことができるため、モニターは電源コードを指す必要がないんです。
下記の画像では最大2つまで画面を増やしていますが、1つ増やすだけで十分です。
このように、簡単に画面が増設できるのは本当に楽ができるのでオススメです。
接続方法は下記の動画を見ると簡単だというのがわかるでしょう。
充電もUSB-TypeCケーブルでできる
充電に関しても、USB-TypeCケーブル一本で充電が可能です。
USB-TypeCケーブルとは、スマホを充電するときに使用する下記のようなケーブルです。
先ほど紹介したモニターを追加するときにも使用しますが、このケーブルだけでもPC本体を充電することができます。
なので、充電ケーブルも必要なく、スマホと同じケーブルで充電ができるという便利さです。
注意点としては、
・40W以上のPD対応コンセントが必要
PD対応コンセントとは、下記のような製品です。
スマホのコンセントと似ていますが、スマホの充電器と一緒だと電力が足りなくPCは充電できない可能性がありますので注意してください。
もし、差し込んでも充電できないときは、ケーブルかコンセントのどちらかの電力が足りないので交換が必要ということです。
モニターを増やす際にUSB-TypeCを使用している場合は、通常の充電ケーブルで充電する必要があります。
サポートも充実
マウスコンピューターを聞いたことがないという方は結構多いのですが、実は「国産」の製品でサポートも充実しています。
通常で3年の保証、24時間365日繋がる電話サポートを用意しているので、サポート面もかなり充実しています。
デメリットは?
基本的に一般的に使用するパソコンであればコスパがかなり良いパソコンです。
デメリットを上げるとすれば、USBTypeCで充電もしながら画面も追加したいみたいな場合は叶えることができないので、他のパソコンを選ぶのをお勧めします。
また、もう少し性能が高いパソコンが欲しい、軽いパソコンが欲しいなどがあれば、別のパソコンを候補に入れることをオススメします。
HP Pavilion【PR】
HPの製品もマウスコンピューターと同じく、性能が高く安いのでコスパがすごく良いです。
値段もほぼ変わらず、性能も殆ど同じなので好みで選んでも大丈夫です。
唯一大きく違う点は、液晶画面の見え方です。
・マウスコンピューターは「非光沢」
・HPは「光沢」
の液晶を使用しています。
なので、映像などをきれいに見たい場合は光沢のパソコンのほうがよく見えます。ただ、光沢の液晶だと見にくいという人もかなり多いのです。
その場合は、非光沢のマウスコンピューターをおすすめします。
13インチも販売されていますが、キーボードの配列が特殊なため個人的にはおすすめしないです。
Surface Pro 9(マイクロソフト)
最後に紹介するのは、Surfaceです。Surfaceはマイクロソフトが開発・販売をしているパソコンで、タブレットにもなったりパソコンでも使えたりする高性能なパソコンです。
特徴としては、「軽くて使いやすい」のが特徴です。
特に、「Microsoft Q3」というのにするとファンレスになって、音が全くならないのですごく静かにパソコンを使用することができます。
ただし、Surfaceはデザインやサイズ、軽さなどを重視している分、値段がかなり高くなってしまいます。
性能は先ほど紹介した2つよりも低いですが、動画編集などをしないのであれば十分困ることはないです。
また、TypeA端子がないので、一般的なUSBと言われるのは使用できませんので注意してください。
USBTypeC端子が2つついているタイプになります。
軽いパソコンでいろんな場所で作業したいと考えている人にとってはかなりおすすめです!
【番外編】MacBook Air
Windowsではなく、Macを購入したいという相談も最近はかなり増えていますので紹介しておきます。
私もMacbook Air M1 13インチを使用していますが、すごく使いやすくて満足しています。
Macbookを購入したい場合は、以下の点も参考にしてみてください。
・メモリは16GB
・13インチでも十分な大きさ
・M1でもサクサク動く
通常使用であれば、Macbook Airで十分です。Macbook Proを購入する必要はありません。
また、メモリに関しては通常は8GBですが、長く使用するはずなので16GBにしておいたほうが個人的にはおすすめです。
必ず16GB必要かといわれるとそうではないのですが、念のため何年間も快適に操作したいと考えるのであれば少しプラスしても変更する価値はあります。
モニターの大きさで、15インチ(一般的なサイズ)も登場しましたが、Macbookは周りのフチが小さいため13インチでも十分画面が大きく感じるようになっています。なので、好みの問題ですが個人的には13インチで困ったなと思ったことはありません。
最後に、M1チップとM2チップが現在販売されていますが、M1チップでも性能的には十分です。
簡単な動画編集もしていますが、性能が足りなかったと感じたことはないです。
最新版はM2なので予算があればM2を選択することをおすすめしますが、M1でも良いかなと思っている方はM1でも性能的には十分と判断していただいて大丈夫です。
まとめ
今回はおすすめのパソコンを紹介していきました。
一般的に使用するのであれば、マウスコンピューターのようなパソコンを使用するのが一番おすすめです。
ただし、軽さを重視したい、もう少し性能が欲しい、というような場合はSurfaceのように少し値段は上がるが別のパソコンを妥協せずに検討するのが良いです。