PowerPointのSmartArtで図表を作成する方法

パワーポイントでスライドを作っている時に、おしゃれでかっこいい図や表をここで入れることができたらいいのに、と思ったことはありませんか?

より人に伝わるスライドを作るためには、図や表の見栄えを良くすることも大切なことです。

パワーポイントには、組織図やペン図などの図表を手軽に作成することができるSmartArtという機能があり、数多くのデザイン性が高い図表のパターンが用意されています。

パワーポイントのSmartArtでは、さまざまなレイアウトから効果的なグラフィックを選択することができるので、よりビジュアルに訴えることができるスライドを作ることができます。

SmartArtの使い方

早速パワーポイントでSmartArtを入れていきましょう。

(1)パワーポイントの「挿入」タブをクリックし、リボンコントロールの「図」にあるSmartArtをクリックします。

smartart_1%e2%88%921

(2)SmartArtをクリックすると、SmartArtのグラフィックを選択する画面が出てきますので、スライドの内容にあったものを選んでクリックします。

ここでは、カード型リストを選択しています。

smartart_2_1

(3)選択したカード型リストにテキストを入力していきます。テキストの文字数に応じて、自動的に文字の大きさをリスト内に収まるように調整してくれます。

smartart_3_1

(4)SmartArtを使用したスライドを作成することができます。

スライドの内容に応じたさまざまなグラフィックを用いることで、よりインパクトのあるスライドを作ることができます。

smartart_4_1

(5)パワーポイントのSmartArtには、スライドに活用できるさまざまなグラフィックが用意されています。

必要に応じて目的にマッチしたものを選択していきましょう。

ステップダウンプロセスを使った例

ステップダウンプロセスを使うと、順番ごとに何を行えばよいのか分かりやすいです。

smartart_5_1

循環マトリックスを使った例

これも、PDCAサイクルのような感じで使いやすいです。

smartart_6_1

まとめ

短時間でより多くの情報を伝えなければならないプレゼンテーションでは、効果的に図表を入れる必要があります。

パワーポイントのSMARTART機能はこのような時に大変有効となるものです。

文字ばかりではなく、見栄えの良いスライドを作るためにも、このSMARTARTを活用していきましょう。

私はめんどくさいので資料を用意せず即興で考えてホワイトボードで書くのが殆どなので、パワーポイントは滅多に使いませんが、このSmartArtはすごく分かりやすいので便利だなっていつも思います。