グーグルマップを使っていて、現在地がどこか分からなくなる時ありますよね。
そんなときの為に、グーグルマップでは現在地を探す機能が付いています。
- 今どの辺なんだろうとか、色々見ていたらどこだったかわらなくなってしまった。
- どっちの方向を向いているのかも分からなくなったり。
この機能を使えば、どこにいてもすぐ自分の位置を確認することができるので便利です。
一々どこに行ったか探さないで、現在地を探す機能で簡単に見つけてみましょう。
グーグルマップで現在地を探す方法
グーグルマップで現在地を探すには、右下の現在地ボタンを押す必要があります。
まず、地図を表示している状態で、右下にある「現在地ボタン」をクリックしてください。
先ほどの画像では、別の場所が表示されていましたが、すぐに現在地に表示が切り替わります。
このように、あなたが今いるところの大体の位置がこれで見つけられるようになります。
画像では、私が今いる現在位置の大体の場所が表示されています。
なので、目的地に近い場合などや、目的地を調べたけど今いるところからの距離がわからない時にすごく役立ちます。
まとめ
現在地を見失った時のために、右下に現在地ボタンが必ず配置されているので確認しましょう。
また、スマホで見てもボタンのマークは変わりません。
そのため、パソコンで覚えてしまえば、スマートホンを使用した時にもなんとなくわかりやすいです。
もちろん、ノートパソコンやスマートホンなどで移動していた時は、現在地の青色で表示されている目印も一緒に移動することになります。
地図を見るのが得意ではない方にとってはかなり嬉しい機能の1つです。