iPadやiPhoneを使っていると、昨日は使えたのに今日ネットしようと思ったら使えない!!
全然繋がらないんだけどどうして!!っていう質問がよくあります。
これはパソコン教室をやる前から、友達や知り合いなどすごく多くの方から質問されました。
特にフィリピンに留学に行った際はネット環境が良くないため、あきゆきのだけ何でそんなに繋がるんだ!!??ってよく言われました。
ちょっと特別な事をするだけでそういう環境でもネットに繋げられてしまうんですよね。
あいつに聞けば繋げ方を教えてくれると韓国人の間でも少し広がってたくらいに。
まあ、今回はそれは置いておいてiPadやiPhoneでネットに急に繋がらなくなった場合の対処法を紹介したいと思います。
実はAndroidやパソコンでネットに急に繋がらないとなった時も、理論的には同じやり方で結構繋がるようになります。
目次
繋がっていたネットが急に繋がらない理由
昨日まで繋がっていて、今日繋がらないというのは十中八九「モデム」か「ルーター」が原因です。
ちなみにルーターとは

こんな機械です。
そしてモデムとは

こんな機械です(左側)
右側の青い方はホームゲートウェイと呼ばれる機械です。
まあ、細かく言うと色々ありますが上で紹介したルーターと同じだと思ってください。
この人はルーター2つ使ってるんだくらいに思っておけばOKでしょう。
一般家庭でiPad,iPhone等のスマホやタブレットがネットに繋がらない場合、ほぼ間違いなくこれが原因です。
色々と改善方法はありますが、これが一番早く改善率がものすごく高いです。
今まで見てきた症状でも、これで8割は簡単に直ってました。
ただ、もしかしたらもっと簡単に直る症状かもしれないので、そちらを先に紹介していきます。
色々やったけどダメだ!って人は、上の方は飛ばして最後の対処法を見てください。
「ルーター」と「モデム」に関してはとりあえず、最終的にやってみればいいと思います。
まあもちろん最初にパパッとやってもいいと思いますが。
ネットにつなげるために4つの方法
簡単な方法から説明していきます。
順番が下に行くほど効果がありますので、上から順番に試してみるといいでしょう。
iPhoneとiPadが殆ど同じなのでiPhoneを基準に説明します。
手っ取り早く直したい方はいきなり4つ目をお試しください。
1、Wi-FiのONとOFFを切り替える
改善度:★
Wi-FiがONになっているのをOFFにして、もう一度ONにするだけです。
出し方は画面下から、指で上にスッとやるとでてきます。
下から出てくるやつの名前は「コントロールパネル」という名前です。
1、コントロールパネルを出す(この時にはONになってるはず)

2、Wi-FiをOFFにする

3、もう一度Wi-FiをONにする

一番簡単なやり方で、原因が接続しにくい状態だったとかならこれで改善する可能性があります。
2、機内モードをONにしてOFFにする
改善度:★
先ほどのWi-Fiとやり方はほぼ同じです。
正直Wi-Fiの場合これでは改善が見込めないですが、一応やってみましょう。
1、機内モードをONにする

2、機内モードをOFFにする

3、ネットワーク設定を削除する
改善度:★★★
これは結構改善が見込めます。
とりあえずやってみましょう。
1、設定を開きます

2、Wi-Fiを選択します

3、接続しようとしているWi-Fiの右側に「!」があるので押します。

4、「このネットワーク設定を削除」を選択します

5、「削除」を選択します

6、そうすると数字が書かれていた場合真っ白になります。

7、再度接続したいWi-Fiの名前を選択します。

8、パスワードを求められるので、ルーターのパスワードを入力して右上の「接続」を押します
※パスワードが分からない方は、ルーターの裏側にシールが貼ってある可能性があるのでそこに記載されていることがよくあります。

4、ルーターとモデムを再起動する
改善率:★★★★★
色々と書きましたが正直これをやれば殆ど直ります。
やり方はすごく簡単です。
先ほどルーターとモデムの画像を出しましたがそれのコンセントを抜いてください。
抜いたら5分〜10分程度置いて、また差し込んで下さい。
※すぐに差し込むと上手くいかない可能性があるので注意してください。
これをやり終わったら3番のネットワーク設定を削除をもう一度やれば、ほぼ間違いなく上手くいくと思います。
※これ重要なのでもう一度絶対やってくださいね。
ちなみにモデムとルーターは私の場合はこの3つです。(囲んである意味は上と同じ写真の使い回しだからです)


全部で2つの人も多いです。
とりあえずそれらしきものがあれば、コンセントを抜いてみましょう。
特にルーターが一番大事です。
モデムだけ再起動しても直らない可能性がありますが、ルーターだけでも上手くいく可能性が高いです。
これでも上手くいかない場合
これをやって上手くいかない場合は、ルーターとモデムのコンセントを外して1日放置しましょう。
それでもう一度試してみましょう。
それでもダメな場合は
・ルーターにアクセスしないと直らないケースがあります。
・IPアドレスを直接入力する方法があります。
正直何もいじってないのに、これで直らないというケースは殆どないです。
IPアドレスを直接入力する場合は機種ごとに違うので気をつけて下さい。
IPアドレスに関しては違う時にでも説明したいと思います。
いずれにせよ、コンセントを抜いて直らない場合は詳しい人に見てもらった方がいいかもしれないですね。
というように書いていましたが、質問が多かったため追記いたしました。
下記の方法を試してください!!
Wi-Fiに強制的に繋げる究極的な方法
改善率:MAX
この方法での改善率は半端ないです。
ここまでで改善しなかった方は、とりあえずこの方法を指示通りに実行してみてください。
ただしこの方法は、「同じWi-Fiを使っているのに繋がっている人と繋がらない人がいる」という状況です。
全員が無理という場合は、ルーターを再起動もしくは故障しているので大人しくBUFFALOルーター(Amazon)を購入してください。
- 事前準備として、他にwi-fiが繋がっている機器があることが条件です。
- 家族だったり、他の機器でWi-Fiに繋がっているのであればそれを参考にします。
もし他に誰もいなくて、別の機器がない方も一応対応策は書いています。
1、Wi-Fi画面で、現在繋がっている機器で「i」をタップしましょう。
(家族がいれば家族の、他に3DSとかPS4とかあれば何でもいいです)

2、他の機器がどのようにしてネットに接続されているかを確認する
(iphone,ipad以外は、「IPアドレス、サブネットマスク、ルーター(デフォルトゲートウェイ)」を確認してください。
この後使っていきますので、必要であればメモするか画面をそのままにして使ってください。
3つ目の「ルーター」は、他の危機では「デフォルトゲートウェイ」と書かれています。
※ここのIPアドレスなどの数字は、家庭によって異なるため画像とは異なる場合があります。

繋がらない理由としては、あなたのここのアドレスが正常に繋がっている人と異なっているから繋がらないのです。
つまり、この部分を同じにしてあげれば直ります。
なぜそうなってしまうのかについては長くなるので省きます。
3、今度は自分が繋げたいiphoneで、繋げる予定のWi-Fiの右にある「i」をタップしましょう。

4、この画面で通常「DHCP」が青くなっていますが、「静的」を選んでください。
そうすると、下にあるIPアドレスなどの欄が真っ白になっていると思います。

5、ここに先ほど別の機器で確認した、IPアドレスを入れていきます。
※IPアドレスの最後の1桁は絶対に変更してください
家族が使用していない数字を入力します。
「1~10」位までの適当な数字を入れましょう。
「8」とか「9」にしておけば大家族でなければまず大丈夫でしょう。

ここで例で出しているのは
・192.168.0.8
ですが、ルーターの機械によって3桁目「0」の数字が異なります。
よくあるのが
- 192.168.11.1
- 192.168.1.1
- 192.168.0.1
この3パターンです。
他に参考にする機器がない方は、上記のパターンを全部試してみてください。
その場合「サブネットマスクは画像と同じ」
「ルーター(デフォルトゲート)は上記の3つのうちから選び、IPアドレスで設定した3桁目を一緒にしてください」
一番最後の「192.168.0.8」の「8」は家族で一緒にならないように違う数字を入力しましょう!
ここが同じだと、今まで繋がっていた機器が繋がらないようになります。
6、Wi-Fiに繋げる
ここまでできたら、左上にある「<Wi-Fi」をタップしましょう。
これで接続できているはずです。

最後に
最後のやり方をやっていただければ、ほぼ繋がらないという事はないんじゃないでしょうか。
質問でも
- 家族は繋がっているのに私だけ繋がりません!
- パソコンでは繋がっているのに、私のiphoneだけ繋がりません!
大体この状況でした。
この状況であれば99%と言ってもいい位で直ります。
あくまで最後のは「強制的に」なので、また繋がらなくなったらIPアドレスの最後の数字を1つずらして設定すれば繋がります。
あんまりにもよく途切れるのあれば、iPhoneやiPadがおかしいので再起動したりショップに持って行って見てもらいましょう。
もし、何回ルーター再起動しても家族も他の機器も全員繋がらないんだけど!って場合はBUFFALOルーター(Amazon)を購入してください。
最新の購入しても5000円位あれば買えますし。
全員が繋がらないとか、確実にルーターが壊れてます。
もしくは設定がおかしくなっているか。
その状況はネットでいくら探しても、実際に見てみないとまず解決できないです。
69歳のおばさんです
iPodの調子が悪くfacetaimeもできなくネットにも繋がらず、PCに詳しい妹夫婦も巻き込んで
あーでもないこうでもないといろいろやってだめ
こちらのサイトを見つけてそのとうりにやってみたら見事成功!!
嬉しくてお礼をいいたくてコメントしました
おばさんにも解りやすくてとってもたすかりました
有り難うございました
ごんべままさん
ネット接続の改善に成功できてよかったです!
急にWi-Fiが繋がってるのに繋がらなくて困っていたのですが、ここに記載されている方法を試したら繋がりました!!本当にありがとうございました!
Wi-Fiの問題が解決されて良かったです!
iPhoneのWifiは繋がるのにiPadだけ3日位繋がらず パスワードがあっているのに、違うと表示され困っていました。
繋がらず 泣きそうでした‥(ーー;)
パソコンなどに詳しくないので 諦めていました‥
分かりやすく記載されているので 上から試してみました!
無事 つながりました(^-^)
本当にありがとうございました!(^-^)
なにもしていないのに急にWiFiが繋がらなくなり、こちらのサイトの方法を全部試してみたけれど駄目でした…他に改善策があれば試してみたいので是非お願いします!
もう一度ルーターとモデムのコンセントを15分程度抜いて試してみてください。
3番と4番が重要なので、もう一度試してみてください。
繋がらないのは、スマホでしょうか?
他のデバイスなら繋がるとか何か情報があれば、もう少しアドバイスできます。
バイト先のWi-fiで、他の人は繋がっているけど
自分だけ繋がらない場合でも改善されますか?
その場合は確実に改善されますね。
3の方法を試し、正しいパスワードを入れたのにも関わらずパスワードが正しくありませんと出てきました。どうすればいいですか?
プラストさん
パスワードが正しければルーターとモデム(ネット接続に必要な機械全て)を一回コンセントを抜いて5分後に挿し直してください。
これで、パスワードが正しくないと出るならば、やっぱりパスワードが正しくないのでもう一度しっかり確認をお願いいたします。
アップルのルーターを海外から持って帰ってきて実家のモデムにつなげ、wifiをつかおうとPCとipadで試しましたが、PCは問題無いですがipadはつながりません。表示は希望のネットワークでつながっているのですが、画面上部にSIMなしとでて普通なら受信マークが出るはずなのですが出ません。。上記を試してみましたが同じでした。
実家のモデムは古くて遅いので以前もAirには苦労しました。やはりこれが原因でしょうか?
もし何かご意見やアドバイスが有れば教えていただきたいです。よろしくお願いします
実家のモデムにつなげようと海外からmacのルーターを持ってきました。
PC(macbook)は問題なくいきましたが、ipadの方は希望のネットワークに接続され設定画面では表示も出ているのに画面上部にはSIMなしとだけで受信表示が出ません。
ちなみに他の場所ではどこでもフリーwifi設定できました。(昨日も今日も海外でも)
もともと実家自体も古いですし、モデムも古くて遅いので昔はWIFIも繋がりにくかったです。
やはりそれが原因でしょうか?上記のことを試しましたが同じです。
もし何かアドバイスやご意見があれば是非教えていただきたいです。
devaさん
2つのコメントを読ませていただきましたが、他の場所では接続でき、iPadが実家だけでは繋がらないという現象は難しいですね。
色々と試されていて知識があると思いますので、iPadにIPアドレスを直接入力してみてください。
PCで接続されているIPアドレスを確認して、iPadに1つずらして入力をします。
iPadでは記事にある、3-4の画面です。PCではネットで検索して探してみてください。
例えば
IPアドレス:192.168.11.2
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1
とパソコンでなっていたら、iPadのIPアドレスを
IPアドレス:192.168.11.3
という風に、「最後の数字を1つずらして」入力してください。
その他の項目は全て同じにしてください。
ここが設定できれば、うまく接続できると思いますので是非やってみてください。
初めまして!
突然すみませんm(_ _)m
iPhoneのwi-fiが突然繋がらなくなり困ってるとこにこの記事を見つけて読ませてもらいました。
あまりPCなどには詳しくないもので困ってまして、、
iPadわ今まで通り繋がったなままなのですが、
急にiPhoneが繋がらなくなりました。
書いてあることを色々ためしてわみたのですが繋がりませんでした(´・_・`)
家わ木造2階建なので下の階と上にルーターを置いているのですが
両方が繋がっていませんでした。
父のiPhoneは繋がっていました。なので、ルーターには問題がないと思われるのですが、どうしたらiPhoneのwi-fi繋がるでしょうか??
長文申し訳ございませんm(_ _)m何かアドバイスを頂ければと思いまして>_<
ちいいいさん
父のiphoneが繋がるのであれば、もう一度この記事に書いてあることを試してください。
ルーターを30分ほど抜いて試してください。
それでダメならば、父のiphoneで繋がれているIPアドレスを、ちいいさんのiphoneに直接入力してください。
それをすればほぼ100%繋がるようになります。
やってみたのですが、パスワードが要求されません。どうしたらよいでしょうか
まんぼうさん
記事の3−5で紹介している、「このネットワーク設定を削除」を実行してパスワード要求されないということは絶対にありません。
逆にこれを実行しているのに、パスワードを要求されることがないということは、選択する場所が間違っているかやっていることが間違っているかのどちらかですので再度確認をしてみてください。
Wi-Fiのマークはついているのに本当はつがっていません。他の携帯もおなじです。どうしたらよいでしょうか?本当に困っています!!
インコさん
3-4にある、ネットワーク設定のIPアドレスがおかしい可能性があります。
ルーター再起動して直らない場合は、直接指定するなどの方法が効果的です。
突然すみません。今日の朝から急にWi-Fiの調子がおかしいです。iPhoneの画面にはWi-Fiマークはありますが、safariを開くとサーバが見つかりません。と表示されます。これはインターネットへのアクセスを拒否?とゆうことでしょうか。上記の方法を試してみようと思います。なにかアドバイスなどがあったらよろしくお願いします。この記事をみつけて少し安心しました。
はぁちゃんさん
一回ルーター等の再起動を試してみて、それから書き込んでいただければ何かわかるかもしれません。
その症状であれば、上記の記事通りにやっていただくと直りますので、特に問題ないと思います。
(原因はIPアドレスが正しくないのが原因です。)
iPhone5sにWi-Fiを繋いで使用しています。
ルーターはLANケーブルを接続して、LANの電波をWi-Fiに変換してくれるようなルーターを使用している(と思っています。なにせ、海外住みで説明書がALL英語なもので)ルーターの型番はTL-WR710Nです。TP-LINKという会社なのですが、恐らく日本語版がAmazonで発売されています。
これに利用しているLANケーブルの接触が悪いようなんですが、PCへのWi-Fi接続は文句なしに完璧に使えてます。iPhoneのみスリープ状態にすると毎回Wi-Fiへの接続が切れたり、若干ネットの検索結果の表示時間が遅くなったりします。
LANの接触不良でiPhoneのみWi-Fiに不具合が発生することなどあり得るのでしょうか?
楓さん
あまりない現象なので、他の人のiphoneを借りてやってみれば、単純にiphoneのせいなのか自分のiphoneのだけなのかがわかるかなと思います。
これの効能はiPhoneやiPadだけなのでしょうか?
3dsは無事繋がったのですが、vitaが全く繋がらないので……
ユタさん
全てのiPhoneとiPad以外も同じやり方でできます。
Vita基本的に同じなので、繋がらないとしたらvitaのネットワーク設定を一度解除してからルーターの再起動をして見ましょう。
こちらの記事を参考に試しましたがダメでした。自宅のルーターにiPadのみ繋がりません。iPhone、PCは繋がります。またiPadは別のモバイルルーターやフリーWi-Fiは繋がります。アドバイスを頂ければ幸いです。
iPadのみ繋がらないのは、iPadが原因です。
iPadのネットクワーク設定が変になっている可能性があるので、確実につながるようにするにはIPアドレスを直接入力すれば間違い無いです。
IPアドレスがなにか分からない場合は、調べてください。
アイフォン7にしてからWi-Fiが、繋がりません。お知恵をお貸しください。
上記方法は試してみました。
私のアイフォン以外(父・アイフォン 旦那・アイフォン6 マックPC)はWi-Fi問題なく繋がっています。
パスワードの設定をすると、インターネット未接続と表示されます。
なぜでしょうか??
あまり機械に強くないのでお手柔らかに・・・
iphone7がおかしい可能性もあるので、ドコモなどのショップでwifiが繋がるか試してみてください。
格安SIMを使っている場合は、マックなどにもWifiはあるのでそこで試してみてください。
それで繋がらないのであればiphoneが故障している、繋がるのであれば家庭にあるルーターのせいです。
パスワードを入力し確定した瞬間にメッセージが出てくるのでしょうか?
1ヶ月ほど前に買ったiPadmini4で突然WiFiの接続が頻繁に切れるようになり、夜中まで色々な方法を調べては試しましたがどれも効果はなく…
諦めて寝ようかと思ったところにここへたどり着き、書いてある方法で無事に治りました!本当にありがとうございます
解決できてよかったです!
初めまして
訂正部分があると思うので一応書き込みします。
wifiに強制的に接続する究極的方法
の2番のところで
他の危機ではなく他の機器ではないでしょうか。
ありがとうございます!
気づかなかったです、訂正いたしました!
一ついいですか?これに関係あるのかわかりませんが、Wi-Fiに繋ぐとアプリが使えなくなり、Wi-Fiを切ると使えるようになるのですが、なぜだかわかりませんか?アプリが使えなくなるというのは、「通信エラーが発生しました」とか、「通信がタイムアウトしました」と画面表示されてしまうことです。一応上記の方法は試しましたが、直りませんでした。もしわかりましたら、直す方法を教えてください。
たぶんそれはアプリの問題だと思います。
1週間ほど前からiPadがネットにつながらず困っていました。3の方法でうまくつながりました。ありがとうございました。
よかったです!
はじめまして!すごく困っておりお力をお貸しください!
先日、モデムをNTTからAUに変えました。
NTTモデムの時に使用していた無線ルーター(I-O DATA WN-G300R)が
AUモデムに変えたらiPhone6sとiPhone6に繋がらなくなりました。
有線のデスクトップはネットに繋がります。(AUモデム接続)
症状はwi-fiの扇マークは出ているのですがサファリやアプリなどネット類に繋がりません。もちろん上記の方法を試しましたし、コメント欄の似たような症状の人の解説も見ましたがどうもうまくいきません。
I-O DATAの無線LAN設定のプロファイルを再インストールしたりプロファイルなしでパスワードでの接続など試しても現状が変わらず・・・。
他に試せる事がありましたら教えていだだけると嬉しいです!
有線のデスクトップはAUモデムから接続しているんですか?
AUモデムからI-O DATAに接続して、I-O DATAからデスクトップに接続してみてください。
AUモデムから繋いでいるのが原因かもしれません。
それか、扇マークが出ているならば、IPアドレスはどうなっていますか?
「202.~~~」のようになっていたり、空白になっていたり、それとも「192.168.~~」になっているのか。
プロファイルを弄れるという事は、色々と試していると思うので、その2つはまず確認してみてください。
お早い返信返信ありがとうございます!
>>AUモデムからI-O DATAに接続して、I-O DATAからデスクトップに接続してみてください。
デフォルトゲートウェイが使用できませんとエラーが出てネットにつなげませんでした。
IP&DNSサーバのアドレスを自動取得にしましたが変わらず・・・。
>>扇マークが出ているならば、IPアドレスはどうなっていますか?
下記の通りになります。
IPアドレス 192.168.0.5
サブネットマスク 255.255.255.0
ルーター 192.168.0.1
DNS 192.168.0.1
検索ドメイン airport
8.8.8.8やPPPoE認証など色々ネットの情報を試してみましたが上手く行きません。
ここまで来ると根本的に何かがダメなのでしょうか?
プロファイルはI-O DATAのアプリからQRコードを読み込んで生成してくるものになります。
正直、この手の事はダメダメで・・・。
>>デフォルトゲートウェイが使用できませんとエラーが出てネットにつなげませんでした。
このエラーが出るなら、コマンドプロンプトで「ping 192.168.0.1」は繋がりませんか?
もしかしたら、デフォルトゲートウェイ(ルーター)までの接続も上手くできてないかもしれません。
・セーフモードで起動してネット接続できるか試してみてください。
・後は、IP設定で直接IPアドレスを指定してみる。
・それがだめならば、IPアドレスの所でIPv6のチェックマークを外してみる。
ここに載っている「プライベート パブリック ネットワーク切り替え」も関係している場合も。
http://www.akakagemaru.info/port/windows8private.html
確かにどれが理由で繋がってないのかがいまいちわかりずらいですね。
DHCP(IPアドレス自動取得)は上手くいっているので、単純なところで接続できてない可能性が高そうです。
またまた返信ありがとうございます!
>>デフォルトゲートウェイ(ルーター)までの接続も上手くできてないかもしれません。
私もこれが一番の原因な気がします。
色々な解決案を出していただいてとても感謝しています。
これ以上は流石に図が過ぎるので、自分の方で再度頑張りたいと思います。
もちろん、上記の案も試してみます!
auが推奨しているルータはNECかBUFFALOらしく中でもNECがいいとの事でした。
そこで知り合いがNECの無線ルータを貸してくれると言うので
一旦はその線に掛けてみようかと思います。
解決が出来た際はご一報したいと思います。
ちょっとどれが原因かわかりにくいですね。
確かに相性の場合がありますが、私も実家ではAUひかりにI-O DATAのルータを使っています。
教室ではAUひかりにBUFFALOですが、どちらも問題ないですね。
NECルータ貸してくれるなら、それが一番分かりやすいですね!
連絡が遅くなりましたが先日お世話になった者です。
NECのルーターをやっと貸して頂けて、QRを読んだ所すぐに繋がりました!
相性の問題なのかスムーズすぎてびっくりです!これで安心して過ごせそうです!
短い間でしたが大変お世話になりました。
親身になって考えてくださってとても嬉しかったです。
今年も残すところ短いですが良いお年を!
やっぱりルーターが問題だったんですね!
そればかりは、解決方法がわかりませんね。
相性の問題か、どこかの設定かもしれませんが。
何しろ直ったみたいで良かったです!
IPアドレスを書き換える方法で無事にネットに繋げることができました。原因も分からず家族皆で困り果てていたので、とてもとても助かりました!参考になる記事をどうもありがとうございました。
解決して良かったです!
IPアドレス書き換えは、裏技的な感じなので紹介しているサイトはほぼないと思います。
ただ、原因を根本から解決してるわけじゃないので、また何かがきっかけで繋がらなくなったらもう一度試してください。
外に出ると家のWi-Fiが使えません…
外で3をやろうとしたらちゃんと入力したのに接続出来ませんと言われました
どうすればいいですか?
家のWi-Fiは家じゃないと使えないですよ!
ありがとうございました。
Wi-Fiのonとoffを切り替えたらすぐつながりました。
今日ドコモ光に接続変換工事をしてもらい、同時にサーバーも変更して、パソコンはつながっているのを確認してもらってたのですが、iPadはみたもらってなかったので、どうしようかと、パソコンを開いたら、光がみえました。助かりました。初心者でも出来るように、書いてくれてて、よかったです。
ありがとうございました。
直ってよかったです!
そうなんですね!それでは外でネット使うにはどうしたらいいですか?
モバイルデータ通信の調子が悪いのでたどり着きましたが。
動的→静的にするという事はファイアーウォールを取り外すという事ですから、セキュリティ的にかなり悪い状況になってるんではないでしょうか?
プライベートIPを固定にするだけなんで、そんなに問題ないですよ!
Wi-Fiに2週間ほど繋げず、今日Wi-Fiが通るようになったので繋げてみると、今まで3つ繋げて使っていたのですが1つしかWi-Fiに繋がらないという事がおき、どうすべきか悩んでいました。
繋がるやつはIPアドレスなどがきちんと入ってるのに他の2つはなかったのでそこが問題なのかもと思い、IPアドレス・Wi-Fi繋がらない…的な感じで検索をかけたところ、この記事を見つけ、その通りにやったら無事3つ繋げることが出来ました!
本当にありがとうございます!
繋がってよかったです!!
最後の究極的な方法を試したのですが、正しいパスワードを入力しても「○○のパスワードが正しくありません」と表示されてしまいます。これはどうしてでしょうか?
最後の方法は接続してあるのに繋がらない人がやる方法なので、パスワードは関係ないのです。
単純にパスワードが間違ってるんじゃないかなと思います。
もし、間違っていないないならば、電源切って、もう一度入れなおしてみてください。
それで結構パスワードが通ることもあります。
私のiPadは、昨日まで問題がなかったのに今朝突然Wi-Fi接続がとれなくなってしまいました。光ルータと無線ルータを再起動しても直りません。同じWi-Fi網上に繋がっているノートPCでは正常です。結局Appleのサポートの記事(https://support.apple.com/ja-jp/HT204051)に従い端末を再起動したら復旧しました。最近iOS(10.2.1)に更新したことが原因かも知れません。
Terryさん
アップデートがあると使えなくなることはあるかもしれないですね。
情報ありがとうございます。
iPhone7とPS4 がWi-Fiに繋がらないです。家族のiPhone6ともう一台のPS4 は繋がっています(PS4 は一階と二階にあります、二階のが繋がらないです)
ルーターの再起動、iPhone7の再起動もして、最後の究極の方法をしてもパスワードが違うとはじき返されます。パスワードは何回も正しく入力しています。頭を冷やすため時間をおいてもう一度パスワード入力も試みました、、がダメです。
何か他にやれることはあるのでしょうか。
パスワードが違うというのは、見てみないと良く分からないです。
原因となってる所が多すぎて、どれかが特定できないからです。
個人的には、その状態だとルーターが原因かなーっとは思いますが。
2階のPS4を1階に持ってきて1回試してみてください。
ずっと自分だけ繋がらなく、困っていましたが、このサイトに記載されている手順をすべて試しましたら、正常にもどりました。
本当にありがとうございました!!
PCはWiFiに繋がっているのに突然iPhoneのみ繋がらなくなったので、どうしたんだろうかと思ってたのですが、丁度PCのWiFiが繋がらなくなり、IPアドレスをiPhoneと同じにした直後で、正にこちらの最後の方法にある注意書きの状態でした。PC、iPhone共にWiFiに繋がらないと出来ない仕事を抱えていたので本当助かりました。ありがとうございました。
直ってよかったです!
iPhone , , iPhone.
自分はタブレットなので全く参考になりませんでした。
iPad以外のタブレットってことですか?
iPad編と書いてあるので、それでしたら見るページが間違ってます。
ただ、PS4とかDSとかAndroidのタブレット含めて、直ったというメッセージを良く頂きますし、全部同じ原則で直せます。
なので、この記事で参考にならないくらいタブレットの使い方が分からないなら、それはもう他の方にお願いするかお店に修理依頼したほうが良かもしれません。
IPアドレスの最後の行が3桁数字になってるのでどう直したらいいのかわかりません!
1桁目だけ変えて109という風に直すのか、それとも3桁数字を消して1桁数字に直すのか。
何か分かる事があったら教えて欲しいです!よろしくお願いします!
3桁の部分を1桁にしてください。
「109だとしたら、8にする感じです。」
最終的には「192.168.〇.8」みたいになります。
上の〇は「0か1か11」が入ってると思います。
IPアドレスは192.168.8.100となってます、、、
wifiにiPhoneだけ繋がりません。
※他の機種は問題なく繋がります。
HP拝見させて頂き、裏技を使ってみましたが、
一瞬オレンジの色で『インターネット未接続』とでて、
その後扇マークがでますが、実際にはネットに繋がっていません。
なにか対応方法有りますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
iPhoneでオレンジ色でのインターネット未接続というのを見たことがないのですが、どこに表示されますか?
基本的に最後の裏技的なのを使えば使えるようになるので、IPアドレスが本当に設定されているかどうかの確認ができないと、詳しい回答できないです。
コンセントとはルーターとかにいっぱい刺されているやつを抜けばいいんでしょうか…? それとも、コンセントだけを抜けばいいんでしょうか…?
コンセントとは、多分思い描いているそのコンセントだけを抜けばいいんです。
簡単に言うと壁から電気が繋がっているやつです。
“インターネット未接続 iphone”でYahoo検索をしたら一番にこのページが出てきました。おかげで手早く直すことが出来、非常に助かりました。ありがとうございます。
ちなみに私の場合はコンセントを抜いて10分放置、で直りました。
直ってよかったです!
ご教示お願い申し上げます
ipadをwi-fi接続したいのです(ipadをはじめて使う初心者です)
このipadは娘が他で使っていた物を数日前に貰ったものです
wifi接続を試みますと「インターネット未接続」とSSID番号の下に赤表示されます 頭に回転マークがつき回転続けております
設定欄のWi-Fi欄はブルーで、そこに同じSSID番号が表示されております
別のSSID番号で試みましても、同じ現象となります
同じWi-Fiモデム(ルーター?)で、FireTVstickをTVに取り付けて正常に使えております
(このstickのIPアドレス等の確認方法未知の為、確認できません)
SSID番号は同じもので接続を試みております
それで、ここで教えておられる
『他に参考にする機器がない方は、上記のパターンを全部試してみてください。
その場合「サブネットマスクは画像と同じ」
「ルーター(デフォルトゲート)は上記の3つのうちから選び、
にしてください」』を試みましたが、操作が一部不明です
お教え願いたく思います
自分の使用するSSID番号ではルーター欄は白紙です
この3パターンです
192.168.11.1
192.168.1.1
192.168.0.1
《IPアドレスで設定した3桁目を一緒》の三桁目がどれか教えて欲しいのです
私の場合
IPアドレスは169.254.35.95
サブネットマスクは255.255.0.0
ルーターは 白紙
となってます
お手数おかけしますがご教示賜りたく、よろしくお願いします
それなら、ルーター欄は白紙で大丈夫です。
ただ、IPアドレスは他の機器を見てみないと分からないです。
せめてルーターの製品名が書いてあれば分かったんですけど、色々書いてありますが残念ながらその情報だと回答はできないです。
FireTVのIPアドレスと検索したら一番上に出てきました。持っていないので確かなのかはわかりませんが、試してみてください。
【「FireTVStick」側】:「ホーム画面」→「設定」→「開発者オプション」→「不明のソースからのアプリ」をオンにします
「ホーム画面」→「設定」→「システム」→「バージョン情報」→「ネットワーク」から現在接続中の無線LAN・Wi-Fiの「IPアドレス」を確認します
ネットに色々書いていることも試したのですが、数ヶ月にわたってiPhoneだけ繋がりませんでした。こちらに教えてくださっている強制的に繋げる方法を試したらあっさり繋がりました!ありがとうございます!
数カ月の悩みが解決して本当に良かったです!
初めまして。
私のiPhoneだけ繋がらなかったり弱かったりしたので
強制的につなげる方法を試してみました。
wifiは留学先の学校のwifiなのですが変えた最後の数字が誰かと被ってしまったのか、繋がらなくなりました。どうしたらいいですか?
私のMac book はwifiに問題なく繋がっていて192.168.0.143だったのですが、もうiphoneをwifiに繋げられる望みはないですか?x(
最後の数字がかぶってしまったならば、最後の数字を変えてあげれば大丈夫です。
192.168.0.141とか
192.168.0.135とか
192.168.0.83とか
やってみてください。
色んな数字を試したんですが、なかなか繋がりませんx(
これ以上、他の生徒の番号を入れてしまったらと考えると申し訳ないので諦めることにします。
もし他のところで裏技を使うことがあったら参考にさせてもらいます!
ありがとうございました 😉
初めまして。
iphone6を使っています。
今朝から急にwifiが繋がらなくなりました。
自宅、レストラン2ヶ所の計3ヶ所でwifi接続を試しましたが、全て繋がらないです。主人のiphone7は全て問題なく繋がりました。(海外在住で、レストラン、カフェなどどのお店でもwifiがあり、昨日までは問題なく接続できていました)
どこのwifiでも繋がらないということは、iphoneに問題があるのでしょうか?
iPhoneに問題があるのは間違いないですが、単純にネットワークの設定が自動的に設定されてそれが悪さをしているんだと思います。
ネットワークのIPを削除すれば繋がるかも?
やり方は記事に載っています。
強制的に繋げたんですが
チェックマークまでは出たのに
4GからWi-Fiのマークに切り替わりません、
妹や自分のサブ機はWi-Fiに
繋がってるのですが…
何回も試して見てください。。。。
ちなみにIPアドレスが間違っててもチェックマークはつきますよ。
なにをやっても繋がらなかったのですが、最後の方法で繋がりました!
最悪買い替えも考えてたので助かりました。
ありがとうございました!
故障じゃないので、見る前に買い替えなくてよかった!!
wifiに繋がらなくて困っていましたが
このサイトのおかげで解決しました。
ありがとうございます。
Ipadのインターネット接続が急に出来なくなり困っておりましたが、手順通りにやったら解決しました。有難うございます。AKIYUKIさんの、このサイトを「お気に入り」にしておきました。また困ったことがあれば、開いてみようと思っております。
自分のスマホでは繋がっていなくて家のアイパッドが繋がっているんですが、IPアドレスを変更したらWi-Fiに青いチェックは入りましたが4Gのままでした。どうすればよいでしょう?
IPアドレスの設定が間違っているんじゃないかなと思います。
Wi-Fiが繋がらなくなり、モデムとルーターの問題斗断定したのですが、コンセント抜いたりリセットボタン抜いたりいろいろ試しても変わらなくてこちらのサイトでコンセント抜いて5~10分待ってみた所繋がりました!
なぜ時間を置くと繋がるようになったのか謎ですが助かりました。ありがとうございます!
繋がってよかったです!
時間を置くと、電子回路の関係でルーターが再起動されるので待たないと繋がらない時があるんです。
まあ10秒くらいでも大丈夫なんですけど、多分今回はその再起動が上手くいって繋がるようになったんだと思います!
[…] via: パソニュー […]
家のタブレットは大丈夫なのに、自分のアイフォンは急にワイファイに繋がらなくなり、色々な方法を試しましたが、どれも無理でした。ですが、このサイトにたどり着き、最後の方法で繋がりました‼︎
ありがとうございました
無事直ってよかったです!
本当に助かりました!海外で困り果ててました!ありがとう‼︎
直って良かったです!
主人、私はアイフォン6、タブレットなどを使用してます。
私のアイフォンだけWi-Fiに繋がっていないです。。
バッファローをつかっております。
主人のアイフォン、タブレットをみると 暗唱番号を設定していないせいか、セキュリティ保護されていないネットワークとでてます。とりあえず使用できているのでいいのですが、問題は私です。
ネットワークを選択をタッチすると、すぐ 接続できません とでます。ℹ︎マークをタッチしても ネットワークに接続 とでて、削除はでません。
IPアドレス等3つ入力をしても繋がりません。
auにも、バッファローにも聞いたけど繋がりません。
どうしたらよいものでしょうか、、、
私が全く知識がないもので、、、すみません。
iマークをタッチするとネットワークに接続と出た後は変更できないということでしょうか?
IPアドレス3つ入力したと書いてあるので入力できているのかがよく分からないです・・・。
その辺がちょっと分かりにくいので、一度ルーターの電源を切っている状態で、ネットワーク設定の削除もやって見てください。
ちなみに「ネットワークを選択をタッチ」これはどこのボタンでしょうか?
うまく説明できずにすみません。設定→Wi-Fi→ネットワークを選択でバッファローの分をタッチすると“ネットワーク○○に接続できません”とでます。設定→Wi-Fi→ネットワークを選択の時にiマークをタッチ→静的→IPアドレス、サブネットワーク、ルーター入力→Wi-Fiをたっちしました(この時“このネットワークを削除”ではなく”ネットワークに接続”と表示されています。コメントいただいた分をしようと思い電源を切ったのですが、設定→ネットワークを選択にバッファローの分がなくてできません。
一度「このネットワーク設定を削除」をして、アドレスを消してみてください。
ネットワーク○○に接続できませんと出てくるということは、前の情報が残っている状態なので。
後は入力しているアドレスが、ちゃんと家族と似たようにしているか。
ネットワーク選ぶところで、バッファローがないなら、Wi-FiをON-OFFしてみてください。
それで出てこないならば、ルーターの再起動をして、Wi-FiのON-OFFすれば出てくるはずです。
「このネットワーク設定を削除」をしたいのですが、でていないです。何度もアドバイス頂いているのにすみません…
ちょっと状況が特殊そうなので、コメントだけで対処というのは難しそうです。すいません。
昨日までWi-FiがiPhoneとiPadに繋がってたんですが 今日の朝から繋がらなくなりました。iPhone、iPadどちらもWi-Fi未接続と表示されています。
コンセントを抜いたり、電源を何度も切ったりしましたがダメでした。ポケットWi-Fiを使ってるんですがWi-Fiはおかしくないです。どうすればいいでしょうか?
一番最後に書いてある強制的に繋げる方法を試してください。
その状態であれば書いてある内容を実践して頂ければ繋がるはずです。
それで無理ならば、その様子を書いて頂ければアドバイスできます。
おはようございます。
今しがたiPad更新したら(バージョンは忘れてしまいました)Wi-Fiに繋がらないと言う現象が起きております。
一旦ネットワーク状況をリセットして(この時にルーターもリセット)再度手動にてルーターのパスワード何度も入力しても
『パスワードが違います』
と表記されてiPadが未だに使えずにいます。
大本のパソコンとノートパソコン二台は今も使えていますので(ノートは二台ともWi-Fiにて)iPad更新に問題があるのでは??と思っております。
しばらくしたら再度ルーターリセットしてしてみますが、こういう時はどのように対処すればよろしいでしょうか???
ご知恵をお借りしたく書き込みました。
どうぞよろしくお願い致します。
なんか前にそんな事が起きた事があった気がするんですが、どうやって直したか覚えないです。。。
パスワードはちゃんと入力してるはずだけど、パスワードが違うって出てきちゃうって事ですよね。
iPad再起動とルーター再起動くらいしか思いつかないです。
なんかパスワードの入力ミスのような単純な凡ミスだった気もしないでもないです。
金子様。
ご返信ありがとうございます。
そうなんですよね。どちらも再起動並びにルーターのフォーマアップデートまでしたのですが一向に改善で着なくてですね。。。。
今までもiPad更新はコンスタントにしていたのですが、こんな症状初めてでして
『iPad更新したらWi-Fi繋がらない』『iPad更新したらWi-Fiのパスワードが合ってるのに違うと出る』
で検索した所、金子様のこちらに辿り着いた次第でありました
上記に金子様が対策方法としましてご記載されてらっしゃいます方法を順次実行したのですが。。。
手動にてSSID等も試したんですがダメでありました。
更新前まで使えていただけに更新が原因と言う事は解るのですが、これは一体どういう訳なのでしょうねアップル社も。
また色々試してみます。
ありがとうございました。
wi-fiのパスワード合っているのに違う時って、何が原因か分かりにくいんですよね。
iPadの更新とかは関係なさそうですけど、外のフリーWi-Fiでうまくいくか試してみるとかいいかもしれないですね。
分かりやすく。ありがとうございます。
写真は通りにして 成功しました。
直ってよかったです!
最近iPhoneがWi-Fiに繋がったり繋がらなかったりとするので、繋がった時のIPアドレスをメモしておき、繋がらない時にそれを入力してみましたが、繋がりません。最後の数字を変えてみても繋がりませんでした。繋がらないというよりは、チェックはつくのに未接続の文字が出るといった感じです。このような場合は、何か対策はありますか?
何の数字を入れたのかが分からないので、入力したIPアドレスを教えてください。
1週間前ほどからiPhoneのwifiの繋がりが悪く、様々な方法を調べ、試してみても意味がなく、ここにたどり着きました。家族は繋がっているので、最後の方法がピッタリだと思い試してみたいのですが、静的を選択できるところがありません。かわりに手動というものがあったのでそれで試してみたのですが、wifiには繋がらず4Gになってしまいます。対策をお教えいただければと思います。
静的の文字はiphoneバージョンによって違うので、手動で間違いないです。
あとは、書いてあることをしっかり読んでもう一度試して見てください。
その状態で繋がらないことはまずないです。
もう少し具体的に書いて頂ければ、対策もアドバイスできるのですが。
単純にアドレスの入力が間違っているんだと思います。
まず、自分のiPhoneの状態が、wifiに繋がってはいるが、Safariやツイッターなどで、何かを読み込む時に上のくるくると回っているものが回り続けて、読み込みが終わらないというものなのですが、一番下の方法で直るものなのでしょうか。
スムーズに動く家族のiPhoneが
IPアドレス 192.168.10.125
サブネットマスク 255.255.255.0
ルーター 192.168.10
自分のiPhoneが
IPアドレス 192.168.10.206
サブネットマスク 255.255.255.0
ルーター 192.168.10
で、自分のiPhoneの206のところを1桁にしたり、2桁にしたり、125に近い124や126なども試したのですがどれも4Gになってしまいました。終いには手動で206にしても4Gになってしまいます。
それであればIPアドレスを
192.168.10.124でも206でも上手くいきそうですね。
ルーターの再起動をしてみて、ネットワーク設定削除した後に再設定してみて、飛行機マークの状態でもできないでしょうか。
後はiphoneの再起動もしてみてください。
どれも試してみましたが、4Gになってしまいます。他に対策ありますでしょうか。
他にも色々とあるにはあるのですが、難しくなってしまうので詳しい人に頼むしかないかと。
ホンマ助かりました!
iphonもipad旧型もデスクトップPCもCATVも、み~んな問題なく繋がっているのに、ipadまあ新型薄型だけが全く繋がりません。もともと手探りで覚えて基礎知識もまるで無く、ほとほと困っていました。恐怖の長蛇のAPPLEストアに行く根性も無いし。
3までトライして無事簡単に繋がりました。
ありがとうございました。
ipadじゃなく家の回線の問題なんで、APPLEストアに行っても解決しないので行く前に解決してよかったです!
IPhone6+の家庭内WiFiでの接続が頻繁に切れ困っています。
LUN環境は2Fのモデム⇒ルーター(バッファローWZR-HP-G301NH)⇒[パソコンは有線繋ぎ]
1Fに中継器として(バッファローWHR-300HP2)を使用しています。2Fのルーターと
1Fのルーター(中継器)は無線です。2Fでは電波状況が良いのでWiFiバーは3本立ち
で切れる事は少ないのですが、1FではWiFiバーが2本しか出ません(場所により3本)
しかしながら、ネットに接続中にWiFiバーが頻繁に切れ、途中でネット接続をしている状況です。ネットワークで2つのルーターが表示されますが、どちらにつないでも同じ状態です。この記事の対策を参考に色々と試して見ましたが、改善されません。
対策として1)中継器を増やす 2)1Fのルーターと2Fのルーターを有線で繋ぐ
等考えられますが、どちらか或いは他に良い方法があるかご教授ください。
(この様な現象は以前はあまりありませんでした、最近1Fルーター近くにあるテレビに
アマゾンのFire TV Stickを取り付けたら、このような現象が多くなったような気がします
何か関係ありますか?ちなみにプライムテレビはあまり切れる事無く(偶にネット接続が切れる事がありますが)見られます)
最近iPhoneがWi-Fiに繋がらず困っていた時にここのサイトにたどりつきました。最後にコンセントをぬいてからいれると、接続できました。分かりやすい解説、ありがとうございました。
直ってよかったです!
ワンワンです。
今日、ヨドバシカメラに行って色々と話を聞いて来ました。
結果的に新しいルーター(Buffalo WXR-1750DHP/Y)を購入し
早速セットアップしました。
場所によっては、WiFiバーが2本の時もありますが、妻のIPADは殆ど切れる事無く
見られます。プライムテレビも途中で処理中になる事なくなりました。
私のIphoneも繋がりが改善されました。
ルーターの速度や性能が良くなった事大きいですね。
ご報告まで。
ルーターが原因だったようですね。
コメント返すのが遅くなってしまいましたが、報告ありがとございました!
失礼します。
兄からもらったタッチなのですが、この端末だけがワイファイに繋がりません。家のワイファイは本当に極端に近づければ(ルーターの真上に置いたり)繋がるのですが。
友達の家にいったときには簡単に繋がるし、母の6sや兄の7も簡単に繋がります。simのはいっていない5sも簡単に繋がります。 ただ自分のタッチだけが繋がりません。3dsなども繋がります。この端末の問題なのでしょうか。ワイファイのオンオフや機内モードをやってもさっぱりです。何か方法はありますでしょうか。
失礼します
兄からもらったタッチの第5世代を使っているのですが、去年の8月頃にもらって今までワイファイが繋がらず困っています
極端に近づければ繋がる(ルータ本体の上に乗せるなど)のですが。
他に母の6sや兄の7、SIMなしの5sなどは繋がりますし、3dsなども繋がります。
ただ自分の端末だけが繋がりません、、、
友達の家にいったときには簡単に繋がります。
ワイファイのオンオフや機内モードのオンオフなども試しましたが全くで、IPアドレスのはルータに
xxx.xxx.xxx.250と書いてありどこをどう変えればいいのか全く分からない状態です。
自宅では繋がらないですが、友達の家にいったときには簡単に繋がるので端末の問題なのか、どうなのかが分かりません。
何か方法や解決策など教えていただければ幸いです。
記事の最後に記載している、IPアドレスの変更は試しましたか?
その状況でしたら繋がると思うのですが。
ちなみにルーターのxxx.xxx.xxx.250は、繋がっている端末を見て設定してください。(そのあたりも記事に記載しています)
他の端末が繋がっているのであれば、コメントから推測してもしっかり理解するまで読んで頂ければ繋げられるので頑張ってください。
ありがとうございます
すみません。自分の読み落としでした!
最後の方法でつなげることができました
ずっと困っていたので本当に助かりました。
このサイトを見つけられてよかったです。
わざわざ返信ありがとうございました。
Wi-Fiを検出してくれません。友達の家ではできるのですが自分の家だと、Wi-Fiを検出してくれないです。助けてください。
家にネット回線の契約してないだけじゃないかと・・・。
自分以外の人はみんな繋がっているのに自分だけ繋がってない状況です
記事に書いてあることちゃんと理解すれば繋がるし治ると思います。。。
抽象的すぎてそれ以上何もアドバイスできません。
アドレスを重複させてしまいました…これって治らないですか???
重複させてからすべてのスマホのWi-Fiが繋がらなくなりました。
この通りに全部やったんですけど繋がらなかったです。15分ぐらいコンセントも抜いたんですけどできなかったです。WiFiのマークは付いています。
それなら多分書いてある通りに理解してできてないだけだと思います。
WiFiが昨日の夜からいきなり繋がらなくなりました。
1〜5を全てやりました。
今日ルーターを買って新しいものにしたのですが家族全員繋がりません。
WiFiのマークはあるのですが、他に何かやるべきことがあったら教えてください。
ルーターを新しいものにして繋がらないということは、回線会社の問題な気がします。
または、ルーターでなく、ルーターに繋いでるモデムが壊れている可能性が結構高いかも。
方法はあるんですけど、ネットワークに詳しくないと難しいので、回線会社に電話するのが早そうです。
MacBook Air、ゲーム機器等は接続されているが、iphoneのみ「インターネット未接続」の状態になってしまい困り果てていたところ、こちらの記事に辿り着きました。
2.1~2.4までを試しましたが、改善されなかったため、強制的に繋げる方法をトライいたしました。
MBAの接続状況が…
IPアドレス:172.16.92.7
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータ:172.16.92.254
であったため、iphone側の設定は
IPアドレス:172.16.92.9
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータ:172.16.92.254
で設定しました。
すると、接続はされているように思われる(設定画面上でチェックマークは着く)が、左上の表示は「4G」のままになっており、Wi-Fi接続にまで至らないという状況に陥っております。
どのような問題点が考えられるかお教え願えますでしょうか。何卒よろしくお願い致します。
先程コメントさせていただいた者ですが、無事解決致しました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
非常に頼りになる記事で、今後同様の問題が発生した際にも、参考にさせていただきたいと思います、
ありがとうございました。
多分IPが被っていたとかなのかな?
とりあえず直ったみたいでよかったです!
こんにちは、私も2台目のipod touchにインターネット未接続が表示されている者です。
上記にある方法を全部試したのですがどうしてもなおりません。
ルーターとモデムの再起動、端末再起動及び強制再起動、Wi-Fi又は機内モードのオンオフ、
ネットワーク設定の削除、ネットワーク設定のリセット、IPの直接入力(パソコン、android端末、かなり古いipod touchのアドレスを参照)
別端末は回線に繋がりまして、2台目のipod touchに関しては別のWi-Fiはつながるみたいです。
ほかにも視差効果入れたり容量空けたりして対応したのですが直りません。
ほかに原因があったりするのでしょうか?
そこまでやってできないとなると、繋がっているandroid端末が使っているIPアドレスにしても無理そうですか?
ipod touchのiOSも最新バージョンでもダメだとすると、ipod touchの方の何かの設定が変になってるかもしれないですね。
こんばんは。
とてもわかりやすくて、どうにかなるかと気持ちが楽になっています。
ここでご質問なのですが、3番目の「ネットワーク設定を削除する」の過程で、8番目に「ルーターのパスワード」が出て来ます。
このパスワードが不明なのです。
注記にあるルーター裏のシールには、後からベタッと貼った〔○○ー◎◎◎◎〕(○はアルファベット、◎は数字)がありますが、桁数が少なすぎるようです。
他のシールで、申請機器名の上に「認証番号」として、〔○○◎◎ー◎◎◎◎◎◎◎〕(同上)もあります。
他に、私は某区のNET接続サービス利用なのですが、その初期設定シートの「web関連設定項目」の中に、「FTPパスワード」として、8桁の数字があります。
もう一つ、ルーター設定書もあり、ここに「機器名称」「機器ID」「機器パスワード」があるのですが、この「機器パスワード」はなんと〔未設定〕。同書に「無線セキュリティ暗号キー」として〔○○◎○○○○◎○○◎◎◎〕というものもあります。
総合すると、FTPパスワードが該当するのかとも思いますが、確信が持てず、ご質問させていただいております。
本当に自分のパスワードについてのご質問などとお恥ずかしい限りなのですが、お知恵拝借できれば幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
パスワードは無線セキュリティ暗号キーのことですよ。
全部入力してみてもどれかしらは該当するんじゃないかと思います。
ありがとうございます!
名の通りの素人質問で申し訳ありませんでした。
はじめまして。
当方も皆さんがここに書かれている通り、(Wi-Fiマークは表示されていても)iPhone・iPadのみネットワークに繋がらないという状態でした。AndroidおよびPCは問題ありません。
色々試して調べた結果、どうもiPhone・iPadが繋がらなくなったあたりの時期にルータ(BUFFALO製)のファームウェアが自動更新されていたことがわかりました。
なのでファームウェアを以前のバージョンにダウングレードしたところ、ようやくiPhone・iPadもネットワークに繋がるようになりました。
同じ症状で悩んでおられる方が多いと思いますので、参考までに書き込みさせて頂きました。
ファームウェアで直ることがあるんですね!知らなかったです!
時間があるとき記事に追加しておきます!
家のWi-Fi全てが使えなく扇マークは出るのですがYouTubeも見られないという状況です
どうすればいいでしょうか
因みにたまに接続出来たりします
まずは記事に書いてあることを全て試してみてください。
もしそれでダメならば、何をどういう風に試して結果的にどういう状況かを詳細に記載していただかないとこれ以上のアドバイスができないです。
ありがとうございました。
PCとタブレットはつながっていたのですが、スマホだけ家じゅうのものがつながらず困っていました。
結局、4番目のルーターとモデムの再起動でつながるようになりました。
助かりました。
こんばんは、皆さま同様wifi が繋がらず困っていた時こちらのサイトを発見しました。
私の場合、wifi で繋がるアプリと繋がらないアプリがあります。
繋がるもの:インスタ、YouTube
繋がらないもの:LINE、Safari、app store、TVer
LINEやSafariをwifiで繋がるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
私(iPhone7)以外の家族(アンドロイドです)は問題なくwifiを使用しています。
お時間があるときに返信いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
アプリでWi-Fi使える使えないというのはちょっと分からないかもですね。
繋がっていると思っているインスタとYoutubeがLTE接続になっているとか・・・。
ネットワーク設定削除して繋ぎ直すとか、iosアップデート、アプリを入れ直すとかそういうところらへんの対策しかないかもです。
2日前からネットに繋がらなくなりました。
家にパソコンなどはなくiPhoneとiPadしかありません。WiFiはちゃんと繋がってるのにネットワークに接続されていませんとなっていて困ってます。そこでこのサイトを見つけてルーターやモデムの電源を抜きネットワーク設定を消去と色々と試してみたものの何も変わりませんでした。
こういうことは全くの無知なので相談に乗っていただけたらうれしいです。
他のWi-Fiに繋げても同じですか?
知り合いの家とかで試せない場合は、フリーとかのWi-Fiでも試して見てください。
まじでありがとうございます!
直ってよかったです!
アンドロイドの機種なんですがどんな方法を試してもまったく繋がりません
最後の方法ならアンドロイドでも繋がりますよ!
単純にやり方が間違っているだけだと思います。
Androidは繋がるのですがiPhoneとps4が繋がりません。まだiPhoneしか試していませんが上の方法全てやってもパスワードが間違っていますとでます。しかしパスワードは間違っていません。再起動も何回もしました。これはもうルーターが寿命なのでしょうか。解決策があるならぜひお教え下さい。
androidが繋がるなら繋がると思います。
ルーターが寿命だったらandroidも無理だと思いますので、IPアドレス直接入力でもパスワードが違うと出てきますか?
WiFiを誤ってリセットしてから2台中1台のiPhoneが接続出来ているにも関わらずネットができませんでした。
しかしここの最終的な直にIPを打つ方法で解決しました!!
本当に感謝しています!
ありがとうございました!
繋がって良かったです!
配線も間違っていなく、WiFiは飛んでいるのですがインターネットへの接続ができません。ルーターの設定をすると、サーバー未確認というふうになり、サーバー屁からの応答がない状況です。WiFi開通の書類が既に家に届いているのに、、何故でしょうか。助けてください。
モデムとルーター繋げればあとは繋がるはずなんですけどね。
アパートのWi-Fiなんですけど、繋がってる時はダウンロード5MB/s アップロード1MB/sなんですが、5分10分すると急激に通信が悪くなって、Wi-Fiに繋がってる状態なのにダウンロードもアップロードも0MB/sとなってしまいます。5分くらい待つかWi-Fi繋ぎ直せばまた改善されるのですが原因が分かりません。
何か改善策はありますか?業者の方に問い合せた方がいいですか?ぜひ教えてください。
それは業者に連絡しかないですね。
業者が強制で切っていないというのであれば、ルーターが原因の可能性が高そうです。
上記の方法でやってみたのですがどれでも繋がりません。家の中で私だけパソコンもiPhoneも繋がらない状態です。ルーターに繋げている台数って関係あるのでしょうか?
上記の方法でやってみたのですがどれでも繋がりませんでした。家の中で私だけパソコンもiPhoneもネットワークに繋がらない状態です。何回か繋がらなかった時があったのですが、放っておいたら1週間くらいで治りました。何故なのでしょうか?また、ルーターに繋げている台数って関係あるのでしょうか?新しく携帯をWiFiに繋げてみて確認したところ、15台ほど繋げているみたいです。
繋げている台数が多くなると、ルーターの性能によっては繋がらない場合がありますよ。
15台だと繋げすぎでルーターの性能不足かもしれないです。
やはりそうでしたか…ありがとうございます!
そうなると、ルーターをいいものにするか、台数を減らすくらいしか方法はないですよね。
待っていたら回線は復活するのですが、家族はみんな普通に使えるのに私だけいつも繋がらない状態なんですけど、繋げた順番も関係していますか? 折り返し質問してしまってすみません!
繋げた順番も関係してますよ。
その繋げた順番を強制的に切ってつなげるのが、最後に紹介している方法です。
こんにちは!
先日から急にIPAD2だけが繋がらなくなり、この記事を見つけましたが
最後の強制接続を試しました所、WIFIの扇マーク?。あれがでなくなっちゃいます。
どこか間違ってるんでしょうか・・・。
IPもサブネットマスクもルーターも言及どおり入れてるつもりですが、こうなってしまいます。
ちなみにIPは192.168.1.135です。138や149などに変えても全部繋がらなくなります。
一応DHCPに戻したり、設定をリセットしたりすれば扇マークは復活しますが、接続していない様になります。
他の繋がってる機器はどうなってますか?
IPアドレスは、他の機器を参考にしないと分からないです。
こんにちは。
アップデートをしてからwifi に繋がらず、色んなサイトを参考にしてもダメで、パスワードも違うと言われて何日もイライラしていました。
でもこのサイトを見て、試しにモデムとルーターのコンセントを一晩抜いて、先程復活させてネットワーク設定をリセットしてみたところ繋がりました!!!
本当に悩んでたのでめちゃくちゃ感謝しています!!どうもありがとうございました!!!
直って良かったです!
すべて行ったがつながらない
iPadが壊れてると判断していいかな?
やり方を絶対に間違えてない
ルーターも壊れていない
他の回線も一切繋がらない
のであれば可能性は高いです。
殆どがやり方が間違ってることが多いですけど。
すみません、最後の方法でIPアドレスの最後の桁まで合わせてしまった場合はどうすれば良いのでしょうか泣
最後のipをもう一度変えてあげれば大丈夫です。
繋がりはするのですが、すぐ切れてしまいます。家族の機器の繋がりは問題ないのですが、自分のだけ電波が弱かったり、すぐ切れてしまいます。最後の方法も試してみたのですが、変わりません。どうすればいいですかね?
家以外のwifiでも試してください。それでダメならiphoneがおかしいですし、普通につながるならやり方がどこか間違っています。
家族は正常に繋がっているのですが、私のiPhoneだけが繋がりにくい状態です。繋がっても、すぐ切れたりします。一応一通りやってみたのですが、どれも効果がありませんでした。繋がりやすさを改善するにはどうしたらいいですかね?
Androidにも使えたわ草すごすぎ
Androidも仕組みは同じなので!
なぜかパスワードが違うという表示が出て繋げなかったのですが、ルータのコンセントを抜く方法で試したら見事繋がりました!本当に助かりました!ありがとうございます!
直ってよかったです!
初めまして、スマホを見ていると、昨日急に家のWi-Fiマークはついているが、オフラインですっと表示が出て、インターネットっと繋がっていんかったようで、このサイトの4を30分行い、ネットと繋がりました
ところがまた、今夜も同じぐらいに、また、Wi-Fiのネット接続が不通に❗
こんなことははじめてで 不馴れなので、
ルーターは2010年から使っています
変えるべきでしょうか
8年も使えれば十分です。
原因は古いからじゃないかもしれませんが、性能も全然違うし紹介しているの買っても1万円しないので買った方がいいです。
Selpyというアプリを利しているのですが、突然画像を投稿しいようしたらそのアプリのみインターネットに接続していません。と表示がでるようになりました。自宅のソフトバンクのルーターはPCにはつながっております。(自宅PCは自宅ルーターしか使えなく外ではインタ-ネットにはつながりません)iPhoneの他のアプリにはつながっており投稿できます。掲載いただいた操作はすべてしました。個別のアプリのみ閲覧はできているのに投稿できないのが不思議です。SNAPMARTでは販売サイトに投稿できました。自宅でも、無料のWI-FIを拾って他のアプリが操作できているのかもしれませんがどうすればよろしいでしょうか?
アプリの問い合わせメールにはつながっており送信できました。
掲載していただいた解決法を試しましたが改善しません。
Selpyという画像販売アプリのみ投稿をしようとするとネットに接続していませんと突然表示されるようになりました。他のアプリでは投稿販売できています。アプリの問あわせメールには送信できました。自宅ルーターはソフトバンクで、自宅PCはこのルーターとつながっております。自宅外ではインターネットにつながらない設定です。無料WI-FIをほかのアプリが拾ってつながっているのにこのアプリのみつながらないということはスマホとルーターがつながっていにのでしょうか?
そのアプリのみ繋がらないのであれば、確実にアプリの問題です。
再インストールか、アプリが何か設定とかでおかしくなってるのか、それに関してはアプリの問題としか答えようがないです。
家族で使っているWi-Fiがあるんですけど、私のだけ繋がらなくて母も姉も妹も繋がってるんです。上記に記載してあることは全て試したんですがどうしても繋がりません。ネットワーク設定を削除してから究極的な方法を使うと記載してある画像のような画面にならずに困っています。IPアドレスをずらしても出来ませんでした。どうしたらいいんでしょうか。
長文失礼いたしました。
手動か静的の表示をクリックすると入力できるようになるはずですよ
こんばんは。
自宅のPC、iPadは繋がるのですが、iPhoneだけが繋がりません。
私、娘2人のiPhoneが全て繋がらない状態です。
WIFIの名前を選択するとバッファロー エアステーションの画面が表示され、ログイン「success」もしくは、ログイン「Internet回線判別中」画面下部に「Internet側の確認を行う」ボタンは表示されますが、ボタンを押下してもバッファローFAQ記載のログイン画面は表示されず、「認証失敗」となり進めません。
PCからルーターのアップデートをして、ここの手順も全て試しましたが状況は変わりません。
どうしたらいいでしょうか。
長文ですみません。
機種によってやり方が異なっちゃうので、PC繋がるなら壊れてないですし、バッファローに電話で聞くのが一番早いですね。
こんばんは
とても参考になりました
結局、究極的な方法まで行きなんとかつながりました^^
同じiphoneで他の方はすんなりつながるので原因は不明ですが、こういった場合もルーターの劣化が原因なんでしょうか?・・・
ルーターが劣化しているというよりは、ルーターとそのiphoneだけがうまく通信ができなかったというだけです。
詳しく話すと難しいですが、簡単にいうと「仲の良い友達でも何かが原因で一時的に仲が悪くなることもある」、まあこの程度なものが起きたと思ってください。
なのでルーターだけが問題じゃないです!
引越ししてインターネットがやっと繋がったのですが、Wifiのおおぎがたったのでやった!と思ったら、いままで使えていたアプリやアプリストアなども使えなくなりました。Wifiを消すと使えます。原因が分かりません。どうか助けてください!!
数台あるiPhoneとiPadうち、1台だけが自宅のWi-Fiに急に繋がらなくなり困っていたところ、改善率MAXで復旧させることがきビックリです!
なぜ1台だけがこのような状態になったかは未だ不明ですが・・・
とても参考になりました。ありがとうございました。
たまたま使っていたiphoneのシステムが繋ごうとしたWIFIに、何かが原因で繋がらないとそうなっちゃうんですよね。
コンセントを抜いて、しばらく経ってからコンセントに差し込むとWi-Fiが繋がりました!!
助かりました!ありがとうございました!
繋がって良かったです!
はじめまして
Wi-Fiが繋がらないというより繋がりにくい状態でここで紹介している内容はほぼ試したのですが改善されません。
PCのほうで確認するとWi-Fiはしっかり飛んでいるのにiPhoneでは電波が弱いような感じで切れたり繋がったりという感じです。
おとといはしっかり繋がっていたのでこれはiPhoneが壊れているのでしょうか…?
他のWi-Fiは普通に繋がるならば、繋ごうとしているWi-Fiでも問題ないはずです。
全部ダメならばiphoneが壊れているかもしれないですね。
今まで家の2階でもちゃんと繋がっていたiPadが急にWi-Fiと繋がらなくなってルーターのあるリビングに行くと繋がるのですが、リビングから離れてしまうと途切れてしまいます。一度、リビングで繋がった時に最後の方法を試してみたのですが、2階にあがるとすぐに途切れてしまって上手くいきません。
この場合はどうすれば良いのでしょうか?
Wi-Fiには2.4Gと5Gという2つあるのですが、その場合は2.4Gを使わないとそういうことがよくあります。
よく分からない場合や2.4Gに既になっている場合は、ドアを開けて障害物を減らすなどするしかないかと思います。
全て試しても上手くいきません。
というより、他の方とは状況が違う可能性がありますが…
上から全て試してダメだったので質問です。
兄のAndroidはwi-fiに繋がっていて、僕のNintendo Switchもwi-fiに繋がります。
僕のiPhoneはwi-fiのマークか上に!マークが出て、下にインターネット未接続と表示されてインターネットが使えません。
兄のAndroidはIPアドレスが見られないらしく、 Switchの方でやりました。
IPアドレスは、最後の数字が102だったので、103や104を指定してもダメでした。
最後の数字が3桁の場合は、246(例)とかみたいな全く関係ない数字にしないとダメなのでしょうか?
何故かコメントが書き込んでも反映されなかったのでもう一度…連続で投稿されてたらすみません。
皆さんとは違う状況ですが、
インターネット未接続という黄色い文字の表示のままネットに繋がりません。
このページに書かれていること全てを試してもダメでした。
親と兄、自分のPC、Switch、PSVitaは同じ家のネットに繫がり、僕のiPhoneだけインターネット未接続と表示され接続出来ません。
コンビニやWi-Fiを設置しているお店やauWi-Fiは問題なく繋がります。
どうすればよろしいでしょうか?
最後の強制的に繋がる奴はダメでしたか?
黄色い文字のインターネット未接続は、iphoneとルーターのアドレスの設定がうまくいっていないだけなので、最後のやつができればその状況であれば間違いなく上手くいくはずなんですが。
10分ぐらい放置のルーター再起動でも直りそうですが、確実なのは最後に載せてあるやつもう一回しっかり読み直して試してみてください!多分どこかでやり方が間違っています。
スイッチの方でみれたアドレスを最後だけじゃなくて他も全部教えていただければ、設定した方が良いアドレスを書きますね。
家族の中で自分だけ繋がらず、ついには大学のWiFiにも繋がらなくなりました。
最後の方法を試してもダメでした
これはショップに持っていくしかないのでしょうか、、、
見てみないと分からないので、ショップに聞くのが一番早いかと思います。
ただ、ショップの店員もWi-Fiに関しては殆ど知識ないので分からない気がしますが。。。
初めまして!
夕方から再起動やら何やら色々やりましたがWi-fiに全然繋がらず、繋がる機器もあり、途方に暮れておりましたが、こちらの強制的に繋がる方法をやったらできました。本当に助かりました!ありがとうございました。
はじめまして。
8 までやって、接続できました。
ありがとうございます!
携帯会社、ソネット、UQワイマックス、それぞれたらい回しにされたあげく誰も分からない状態でした。
本当に各社が丸投げするだけで困っていました。
ありがとうございました!
他で丸投げされたのに、この記事で成功して良かったです!
はじめまして!モバイルルーターとiphoneXSが繋がらなくて困っており、上記内容すべて試したのですが未だ未解決なので教えてください。
正確には、海外用のモバイルルーターにiPhoneXSとAndroidのタブレットをつないでおり、androidタブレットでは利用可能ですが、iPhoneでは、Lineなどの文章だけを送信したり、メールのやりとりは出来るのですが、写真などのデータ送信やインターネット検索、Google mapなどはiPhoneがネットにつながっていないとエラーメッセージが出てしまいます。同じ場所でandroidは繋がるので電波状況ではないはずなのですが・・・
ルーターの販売会社にも何度も照会したのですが、シグナルが弱いの一点張りで解決しませんでした。日本に帰国後も試したのですが状況は変わらずでした。
どこに問い合わせしても解決せずで、泣き寝入りするしかない状態です。何か方法がありますか?よろしくお願いいたします。
他のwifiなら繋がるんでしょうか?
それならば、接続速度を見れるアプリをダウンロードして、モバイルルーターと繋がっている時に試してみれば本当に電波が弱いだけかどうかは分かる気がします。
まあ他のWiFiに接続してもエラーメッセージが出るなら、ルーターではなくiPhone側の問題ですが。
これまで無線ルーターへiphone2台、ゲーム機1台、DVDレコーダー1台を接続して問題なく使用していましたが、突然全て繋がらなくなりリセットもあらゆる方法もダメだったので新しいルーターを購入しました。
すると今度はIphone1台しか繋がらない状態で、もう1台のIphoneは無線ネットワークには接続できますがインターネット未接続のエラー。DVDレコーダーも同様に無線ネットワークには接続できるがインターネットへ接続できない状態です。
記事で紹介されてる最終手段のIP直入力も、繋がってるIphoneを隣に繋がらないI phone、DVDレコーダーで試しましたが繋がりません。
どういった原因が考えられますか?よろしくお願い致します。
あとは他のwifiだとうまくいくのかどうかですね。
家のだけ繋がらないなら、ルーターがおかしいのかも
1最後のIPV4アドレスってどーやって入れるんですか?
順番とか書いてくれたら嬉しいです!!!
ちなみに私のはルーターのとこの数字は全くなく打とうとタップしても打てません。
他のやり方は全部試しました
お願いします
上から読めば順番通りのはずですよ!
ルーターの所に打てないのは、残念ながらやり方が間違ってるからですね。
なので、何回も読み直してとしてしか言えないです。。。
急いでるので返信早くしてもらえませんか?
繋がらないなら何か間違っているんじゃないですかね。
打つことできました!
ですが、繋がりません、、、
3・4を試したのですがネットへの接続ができず。
youtubeを開くと接続されていませんと画面下部に表示されます。
ps4で確認しましたがps4もwifiに接続出来ませんでした。
今朝いきなり発生した事象で驚いていますが対処法教えていただけると助かります。
対処法は書いてあるので、3、4だけじゃなくて全部やってください。
昨日からiPadがインターネットに繋がらなくて困っていました、パソコンでこのサイトを見つけて1番目の対処法で繋がって助かりました、無事孫の写真を見ることができましたありがとう。
繋がって良かったです!
金子さんの推奨方法を全てトライしましたが、自分のスマホだけが自宅のWIFIにつながりません。
多分何かが間違っているのかなと思います。
初めまして、パソコンに疎く色々わかっていない状態なのですが質問させて下さい。
先日の台風により、光回線が切れてしまったようで、本日NTTの修理が入りました。
その後NTTの方がソフトバンク光のWi-Fiをパソコンに繋いで下さり、パソコンからはインターネットが見れるようになりました。
しかしiPhoneやiPodからはどうしてもWi-Fi接続マークが出ても、safariを開くと「サーバーが見つかりません」となってしまい困っています。
NTTの方曰く、ソフトバンク側のサーバーエラーだとのことでしたが、ソフトバンクのサポートセンターからはパソコンで接続出来ているのだからiPhoneやBUFFALO機器の問題との回答で。。
もうお手上げ状態です。
AmazonのKindleも所有しているのですが、KindleはWi-Fiに繋がり(再設定したわけでもなく、電源を入れたらつきました)使えています。
iPhoneが一番使うので、どうにかインターネットに繋げたいのでこちらの記載事項を試そうとしたのですが上手くいきません。
これはもうBUFFALOに問い合わせするしかないのでしょうか。。
長々と申し訳ありません。
その原因だったら記事にも載せてるルーター再起動行けそうなんですけどね。
もしダメなら、そのバッファロールーターのファームウェアをネットに繋がるパソコンから最新に更新してみてください。
ファームウェアは「型番 ファームウェア」で検索すると出てきます。
これでもダメなら、一番最後に書いてある方法なら設定がどこか間違ってなければ繋がると思います
返信いただきありがとうございます。
仕事から帰宅次第、試してみます。
再起動がいつもとても不安なのですが、NTTの方が行ってくれた設定がなくなってしまうのでしょうか…??
かなり色々操作されており、自分自身で出来るのかと心配です。
再起動は初期化されると言っても、中身が消去される訳ではないので安心してください。
なので、設定を自分でやり直す事も一切ありません。
ちなみに、バッファローと言っているので、コンセント挿し直すのはバッファローのやつだけです。なので全く問題ないかと。
たださすがに100%そうなるとも言い切れませんし、無償のアドバイスで責任取るのは無理なので、自己責任でやってください。
なるほど、あの大変そうだった作業をやり直さなくて大丈夫なんですね。
ちなみに再起動はNTTの機器(これをモデムと言うのでしょうか、本当に無知ですみません)は電源を抜かず、BUFFALOのコンセントのみ抜けばいいのでしょうか?
両方とも抜いて時間を置いて差し直しがいいのでしょうか。
もうすぐ帰宅出来そうなので試してみます!!
NTTの方は抜かなくて大丈夫ですよ。バッファローのみです。
自分の場合はいつも両方抜いちゃってるので、両方抜いても特に問題が起こることはないかと思いますが。
前から起こっていることなんですが、バッファローのルーターを使用しています。
以前から私のiPhoneと、PCのみがWiFiに繋がりません。
今までつながっていたのに、ふと4Gになっていることに気が付き該当のSSIDをタップします。するとパスワードが間違っていますと表示され、入力を求められます。
基本WiFiに関しては姉が担っているのですが、姉はパスワードは変えていないと言います。
姉と母がAndroidスマホを使用していますが、たまに2人ともWiFiが繋がらないと言ってました。
姉の場合、姉のPCは問題ないのにスマホがWiFiきれているとか。
以前、一度ファームウェアの更新をしてもらったときは改善して暫く仕えていたんですが、
また一週間くらい前から私のPCとiPhoneが繋がらなくなりました。
当然ですがAppleに問い合わせても基本的なトラブルシューティングしか案内されませんでした。
当方テクニカルのCSに勤務しているので、一定のトラブルシューティングは身につけていますし全て行ってきました。
姉と母がたまに使えなくるけど、Androidスマホなので再起動をすれば直ぐに治ります。
私はiPhoneで、再起動/強制リセット/ネットワーク設定のリセット/ルーターの電源抜き差し/機内モード,WiFi,モバイルデータ通信のオンオフ/SIM抜き差しは行っていますが、
一向に改善する気配がありません。
姉も原因がわからないのでお手上げです。
私のiPhoneは一週間以上WiFiに繋がっていません。
昨日、姉がルーターの再起動をしたときは母も私も一時的につながりましたが、
今日起きたらまた私だけ繋がらなくなりました。
どうしたらいいですか?
確かに合っているのに「パスワードが間違っています」と表示されることありますね。
結構色々とやっているので、他にやれる事と言ったらルーターの中を弄って原因探す位ですかね。ちなみに結構大変です。
「姉と母もたまになる」「前から起こっている」との原因があるならば、多分「ルーターが原因じゃないのかな?」と思ってます。
最近ですが自分も似たような状況になったので「Wi-Fi 無線LAN ルーター
」に買い換えたんですけどそれだけで調子いいですね。
なので、どうしたら良いかと言われたらアドバイスとしては「ルーター買い替え」ですかね。
実際に見ているわけでもお金を頂いている訳でもないので、アドバイス聞いて買ったけど直らなかったから弁償とかは無理ですけど。
追記:iPadも繋がりません
こんな低次元な説明じゃまず素人には解決出来ないでしょう。
代わりに分かりやすい説明をぜひお願いしたいですね。