同棲をする時にネット回線が使えないと困りますよね。
1人暮らしの「彼氏・彼女」の家に行くならば既にネット環境が整っている可能性はありますが、新しく契約しないといけない場合もあります。
同棲すると2人でネット回線を使うことになりますが、特に「モバイルWIFI」と「固定回線」のどっちが良いの?って結構迷うはずです。
また「ネット代はどっちが払う?」「どっちが契約する?」など考えることは沢山あります。
通信量の制限があったり、固定だと解約が大変だったりと、どっちもメリット・デメリットがあるので、実際に体験をした経験を元に紹介します。
ネット回線の選び方の基本(結論)
ネットを「固定回線」にするか「モバイルWIFI」にするかは、ネットをどのくらい使うかによって決めるべきです。
個人的な意見としては「モバイルWIFI」で十分です。それはなぜかというと、
- 固定回線→家に契約して回線をつなぐ
- モバイルWIFIルーター→何処でも使える
もしオンラインゲームやドラマや映画などを見たいならば、「固定回線」にしないと無理です。
ただ、Youtubeを見るとか、ネットサーフィンするくらいであれば「モバイルWIFI」で十分です。
むしろ同棲において、あまり使わないのに固定回線を契約するのは絶対にやめておきましょう。
これは基本的なネット回線の選び方として、まず覚えておいてください。
固定回線は解約する事も考える
まず固定回線は速度制限もないし、高速で繋がるしで良いことだらけです。
回線の使いやすさ的にははっきり言ってメリットしかないです。
そして通信量の使いすぎなどで喧嘩する事もないです。
その代わりデメリットも大きいです。
固定回線のデメリット
同棲してるときに固定回線を使うことのデメリットとしては、
- 契約まで時間がかかる
- 月額料金・解約料が高い
- 引っ越す時は解約が必須
- 大家や不動産に確認する必要がある
固定回線は月額料金や解約料がモバイルWIFIより高いです。
また何かの事情で部屋を出ていかなければいけない時は解約料が発生します。
そんな状態でとりあえずで固定回線申し込むと、解約についてが結構な負担(2万〜3万)になる事があるので、契約する際は注意する必要があります。
契約するなら賃貸契約を結んでいる人が必ずネット回線を契約しておきましょう。
同棲におすすめなのはモバイルWIFIルーター
モバイルWIFIと言っても同棲していたら持ち運ぶことはないです。基本的には家に置きっぱなしです。
持ち運びもできるから便利!とよく書かれていますが、普通に家に置きっぱなしで固定回線のように使って問題ありません。
何より月額料金も固定回線と比べたら2000位は安いですし、契約したらすぐに使えます。
ただし固定回線と違ってモバイルWIFIルーターの注意点は「通信量」です。
この1点が最大の問題となります。
ただ通信量と言っても、正直「映画やドラマをいっぱい見る」とか「オンラインゲームする」とかじゃなければ通信量はそこまで使わないので大丈夫です。
ですが、自分は使わないけどパートナーがいっぱい使うという場合は、モバイルWIFIだとキツイです。たまに使おうとした時に、「パートナーがYoutube見まくっていて速度制限がかかっていてイライラ」なんて事もあります。
こういう時でも、「まあ1日くらい経てば速度制限解除されるから大丈夫だよ!」という場合は、モバイルWIFIをオススメします。
2人でどれくらい通信するかは超重要
モバイルWIFIで問題となるのは、2人でどれくらいの通信量を使うのかです。
2人とも仕事から帰って来てネットを使うとか、ネットサーフィンやたまに動画見るくらいなら「ブロードワイマックス」を契約すれば速度制限もかかることなく十分足ります。
私は休日にYoutubeを結構見るときもあるし、ネットサーフィンもガッツリ使いますが全然問題ないです。
たまに休日使いまくって速度制限はかかりますが、まあ使えなくなる訳じゃないのでそこまで気にならないです。
WIMAXなら速度制限がめっちゃ緩い
WIMAXならばモバイルWIFIでも速度制限が緩いです。
公式ページを見ればわかりますが、3日間で10gb以上使わなければ速度制限かからないから。
3日で10GBって結構ありますよ!
私も実際に契約して使っていますが、平日に仕事していて、家でしか使わなかったら動画を見ててもほぼ使い切らないくらいです。
これ3日分です。お昼にとってるんで、本日中で6GB使い切らなきゃ速度制限かからないですし、かかっても次の日の朝には解除されているので。
家でYoutube結構見てて、ネットサーフィンがっつりやっていて、それでも10GBいきません。
彼女が「ドラマ」見たいとか、「映画」見たいとかをHuluやAmazonビデオで言い出さなければ、ほぼ大丈夫でした。
逆に見るならauひかりなどの固定回線が良いです。
まあ速度制限かかっても、次の日になれば1日分の空きが出るのでまた使えますし。
はっきり言って、回線を使いまくることをしなければ問題ないです。
固定回線にしなければ解約なんて事はない
「解約金が高い」とか、「1年も使ってないから違約金が・・・。」とか心配になるのは、固定回線にしてるから発生します。
モバイルWIFIであれば、何処にいても使えるので急に事情が変わったとしても全く問題ありません。
回線を契約するならば、家を借りている人(世帯主)または回線をよく使う方が契約しましょう。
引っ越しがあってもそのまま使えるので、解約する必要がそもそもないんですね。
なので、回線をよく使う方が契約しておけば解約がどうこうで揉めることが少ないです。
同棲のネット回線の決め方はコレ!
基本的にはモバイルWIFIを契約する方が圧倒的にオススメです。
そしてモバイルWIFIを契約するなら「WIMAX」が使い放題なので、他と比較しても一番良いのは間違いないです。
同棲してると何が起こるかわからないし、どんな時でも使えるWIMAXならば、そんな時にでも揉めなくて済むのが結構重要です。
ゲームしまくったり、回線使いまくるから絶対固定回線が良い!とか思っていなければ、わざわざ固定回線にする必要もないです。